fc2ブログ

W124 500E No,7

 





塗り替えられた天井とは異なり

異様に粘る左サイド!!!




よろしくないコーティングとの戦いです (^^)

こんなコーティングして、そのお客様が再施工の依頼があったらどうしているのでしょうか?

自分で自分の首を絞めている行為。

それとも コーティング屋だから 磨かずに コーティングだけするのでしょうか???

もしかすると、私の知らない、とんでもなく進んだ技術が存在すのか???



DSC02029_R.jpg




凄い量のカスが・・・




DSC02030_R.jpg





何とかココまで (^^)



DSC02032_R_20160216051748ea5.jpg




サテライトバフだけでは こなせ無い部分もあったので

久々にウールバフを使いました!!!



1工程目のあと

1.5工程をはさんで


DSC02049_R_20160216051752e48.jpg



2工程目



DSC02051_R_20160216051755055.jpg




出来る限り平滑に仕上げる。

その為、パフが長時間 塗装面に当てる必要があるので

油分の多いコンパウンドを使用します。

よって、ギトギトに (^^)




DSC02052_R_20160216051821e55.jpg




3工程目

ひたすら光沢を引き上げる作業です。



DSC02054_R_201602160518245af.jpg
DSC02055_R_20160216051827aa5.jpg




4工程目 バフ目(オーロラ)を消して行きます。




DSC02058_R.jpg
DSC02059_R_20160216051834121.jpg



バフ目(オーロラ)とは、ホログラムのように

見る角度によって バフが通った跡が 光線の屈曲となって見えてしまう現象です。




黒のワゴン車の側面などで 何だかギラッてしているクルマ 見たこと無いでしょうか? (^^)



自分のクルマにホログラム 

私ならば 乗る気が失せるクルマです。。。







この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2246-6b128bd2

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。