緩~いペダル
メルセデス乗りならば 見慣れたペダル風景ですね!!

フロアカーペットを 少しズラして・・・

クリップを抜き取ります。

ペダル全体を少し上に持ち上げて
クリップの入っていた部分を抜き取ります。

90度捻ると 上側のつながりが抜けます。

新品のペダルと見比べてみます。

このシャフトの入る部分 疑っていたのです (^^)
アクセルの遊びを感じたり
踏み込んだ時、カクッと スムースでない踏み込みを感じる車両
このペダル様に 繋ぎ部分が必要以上の柔軟性を持ち(ヘタッている!!)
ペダル操作に違和感を感じるのです。
日頃慣れ親しんだクルマ
その違和感すら感じられない
クルマに飼い慣らされたオーナー様も実に多いですが・・・ (^^)

新品のペダルは しっかりしています!!

右ハンドルの場合
元々重い操作となっているため 負荷も多いのかも?
交換後、 アクセルワークはスムーズになりました!! (^^//
アクセルペダルを踏んだ分だけ
キチンとスロットルが開く この感覚 お判りいただけますか?

ペダル
さて 幾らすると思いますか?
W124 Eクラス W126 Sクラス W201 190クラス W463 Gクラス アクセルペダル
この値段で アクセルのコントロールの曖昧さが解消されるならば
断然 お得感ありますでしょ!!
一度 アクセルペダルを取り外して
裏側 確認してみて下さい (^^)
しまった!!
昨日 黒Sさん来ていたのに 確認するの忘れた。。。
下記に該当する車種は 更に安い!
R107 SL/SLCクラス、W108 Sクラス、W109 Sクラス、W111、W114、W115
W116 Sクラス、W123 Eクラス、W460 Gクラス、W461 Gクラス
ゲゥッッ!!!!!
2月も最終日ですよ~~~
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2259-9fcb3aa5