W126 500SE No,3
2工程目 行きます!

1工程目のみがきで 熱が掛かり 塗装面に残っている古いコーティングがボロボロと。。。

研磨途中ですが
この様にムラが生じます。
塗装にへばりついているのが、古いコーティングです。
正直、勘弁してもらいたい。。。
ポリッシャーの反動は腕に・・・
体力勝負です (^^//

3工程目

そして、仕上げの4工程目

作業前のルーフです。

そして、作業後
違い判りますよね~~~!

濁っていたブルーブラックが、光沢と映り込みを取り戻して (^^)


内装は私が手を掛ける必要のないコンディションです。
それもそのはずなんです!!!
この500SE 2013年1月に
上がりのクルマ (W126 500SE) No,1
でご入庫いただいて、今回オーナー様が代替わりされての入庫だから (^^)
大切に扱われていた事は、このコンディションをご覧頂ければ判るはずです。

長距離フェリー:新造船投入続々 狙いは一般客・運送業者
こんな記事を見ると
またフェリー乗りたくなります (^^//
苫小牧発 大洗行き そして じゃがポックル
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2304-55f55bf0