ALPINA D3 BITURBO 2度目のご入庫です。
シャンプー洗車します!

上の写真で なぜ窓から上を洗ってないの? と感じた方 素晴らしい!!!
私、通常 ルーフから窓まで洗って 流します。
そして、窓下を洗う!
場合によってはベンツでは、サッコパネル以下を分割して洗うこともあります。
その理由は、書くまでもないですよね~ (^^)
酷い 撥水状態。。。
1年でここまでとは・・・


新品のケミカル粘土 使います!

トランクパネルを擦ると・・・
凄い重い!

そして、回収された鉄粉。。。
コレが線路脇に駐車場が在るクルマの現実なんです!!!
線路も鉄 車輪も鉄 擦れ合っているから
当然なんですが、周囲には鉄粉が・・・
線路脇の駐車場
クルマにとっては、良くないのです (^^//

乾燥タイム!

今回は、コーティングのメンテナンスのみなので
みがきは無し!
完成です!!

距離も 伸びていません (^^)

私 みがいてませんが
ディーゼルなのに この汚れの無さ!
かつてのディーゼルとは違うのですね~

前回 新車時の入庫の様子はコチラ!
ALPINA D3 BITURBO
GWもあと少しで始まりです (^^//
お時間が許せば
是非 日頃の疲れを癒し
愛車のお手入れもして上げて下さいね!!
4月29日の午前中のご注文ならば
洗車本舗での商品発送も可能ですので
是非 ご利用下さいませ!!
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2317-6dfdcfda