R107 560SL No,1
大切にされているクルマ どこから感じるオーラ ありますよね~ (^^)
給油口を見ても
ヒンジに少しだけホコリが・・・

ホロ しっかりとブラッシングして
洗剤成分が残らない様に たっぷりの水で洗い流します!!

お約束の ケミカル粘土!

粘土に 塗装が・・・
軽いチョーキング起こして居ます。
通常、粘土に塗装の色が付く事はありません。

撥水状態は 問題なし!!
路面が濡れていると クルマを出さないオーナー様ですが
撥水コートが効いていると
虫潰れなども 簡単に取れます (^^//

粘土掛けしてもこの撥水状態!
悪い予感。
こう言うときの私の感 当たるのですよ。。。

このほうが撥水状態見易いですね!

拭き上げます!
ホロは、タオルを使うと繊維が付着してカッコ悪い!
そんな時、吸水性に優れた ウォータースプライト 便利なんですよ (^^//
毛羽立たず、糸も出ないので毛玉の心配もありません。
ホロ付き車両には、必需品です!!

久々の入庫となるR107
私も楽しみなんです (^^)

≪ 業務連絡です!! ≫
明日29日から30日まで留守にします。
電話も取りませんので、ご容赦下さいませ (^^)
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2318-b952de52