2回目のご入庫 A7 No,3
2014年12月 このA7に施したマキシムコート
その研磨カスです。
判る人だけ判っていただければ (^^)

脱脂洗浄をして

ボディーも無撥水。
ここにコーティングを施します。
それは定着性、安定性を求めるから・・・

グリルとヘッドライトの間です。
気に入らない。

やはり こうですよね!!

ドアミラーの凹み 何の為に必要なのか判らないが欧州車には 良くあるパターン。
ここ水垢付きます!
凹みが無ければ・・・
そう考えるのは、私だけでしょうか?

マフラーエンドを磨いて

あちゃ~!!
ここ、設計した人 洗車の経験が全く無いか クルマの美しさ 全く理解できていない人の考えに基づいている。
樹脂で強度が必要とされる部分でもない。
しかし、ハニカム構造風にして ホコリが溜まりやすく造る。
空気も通らないのに・・・

フロントだって・・・
単なる樹脂板では物足りないのでしょうか?

1年半で 25000km!
実はビジネスエキスプレスなんです このA7。

少し運転させて頂いたのですが
いいパワー出ます!
走ります (^^//
しかも、燃費イイそうです。
≪ W126を狙っている方へ ≫
もしかすると凄い1台かも知れません。
ガレージ世田谷 こだわりの上質中古車 【入荷予定】 6/4更新
≪ 店主の愚痴 ≫
昨日の天気予報外れました!
現在 小雨が降っています。
Yahoo ピンポイント天気
tenki.jp 江戸川区のピンポイント天気
XRAIN雨量情報では
XバンドMPレーダー雨量情報
雲の移動速度はあまり速くないのでは?
本日納車予定のオーナー様、ゴメンナサイ。。。
私騙されました。
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2356-0e91b14d