SL600 7.0 ROADSTER No,8
水洗いの時 気付いていたのですが・・・
ウィンカーのクリップの爪折れ!

あわせて、爪の変形!!!
この赤い貴婦人には似合わないので交換です (^^//

ウィンカーも 新品に!

改めて見直しても スッキリ感 違います (^^)

トランクパネルのスリーポインテッドスターも新品に

上を指す矢印を合わせて!

ウォッシャーノズルは、化粧直しして

V12エンジン 如何です?
一度 このトルクフルな世界を知ると 抜け出せなくなる。
何故、ここまで大トルクのエンジンが必要か・・・
それは早く走るためでもなく、急な加速性能を求める為でもなく
唯ひたすら 低速域でのジェントルな回転でトルクが欲しいが為です。
V12を積んだクルマを評価する際
エンジンが重いことを挙げて、頭が重いと評する評論家
クルマのことが判っていないと私は考えるのです。

ダッシュボードの美しいステッチに包まれたメーター
SLでも V12を積んだクルマだけの世界観

今回の私の仕事は
この1枚に凝縮されています。

完成!!!

お次のシグナルレッドの300TDT
不思議と繋がりを持ったクルマ 入庫するんですね~ (^^)

MRJ、2号機初飛行の動画 3・4号機、今夏初飛行へ
実機を見てみたい 気持ちでウズウズしています。
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓

グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2385-afced6e4