浜松 行って来たのですが・・・
この時間 好きなんです!!

しかし、夏至を過ぎたばかりのいこの時期
朝は早く訪れます (^^//

首都高 乗ります。

後ろから射す朝日がミラーに反射して眩しい。
しかし、ドライビンググラス 便利です (^^)

走行性と耐久性のチェックを兼ねて
ひたすら目的地目指して 走ります!

トイレ&タバコ 休憩!
富士山をバックに (^^//
ココまではクルマは耐えてくれました!!


日本では高速道路でのマナー どうなっているのか?
一般道でも 歩行者優先があまりにも行き過ぎ
自殺願望者が溢れている!!
音楽を聞きながら、スマホをいじり自転車に乗り 横断歩道を渡る。。。
挙句には、片側2車線の道 横断近視を無視する。
これを自殺願望と言わず 何と言うのか?
ドライバーのマナーも悪いのが多いが
歩行者、自転車のマナー 更に問題視すべきでは?

一人で走る
どれほど気持ち良いの世界か 判りますか?

変わりゆく風景

クルマと対話しながら・・・

ひたすら 目的地を目指して

目的地 到着しましたが
私が運転すると オイルはダレて 油圧系がピクピク。。。
水温は上がりすぎ!!!
オーナー様と ガソリンスタンドに向かい オイル交換をして
水温は 走ると100℃
信号待ちで120℃
要改修です!
もう一度 浜松行き 決定 (^^//
もしも、不具合が生じなければ
その仕上がりはOK!!
高速道路を走りこんで納車の際に 最終チェック
ここで何か起きれば
それに再度対応する。
求めたいのは、そのクルマの新車時のコンディション!!!
少し頑張ると ボロは直ぐに露呈します。
私、クルマ 甘やかしません。
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓

グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2388-91e6ebaf