fc2ブログ

フロントローター パッド交換

 





フロント ローター&パッド 交換開始!!





DSC00036_R_201607250407523b7.jpg






パッドを外すと

センサーがローターに触れていた。。。




こりゃ~警告灯 点くはずです (^^)



DSC00037_R_20160725040755f03.jpg





こんなかたちで センサーが入っています。





DSC00038_R_20160725040759575.jpg






この日も ローターを引っ叩くつもりでいたのに

簡単に外れた!!!




正直 驚いた (^^//



DSC00039_R.jpg






ハブを良く見てみると・・・

あ~~~!!!





コレを組んだ人 賢い!!!

私も今後 この方法 使わせて頂きます (^^)





ハブに 薄く スレッドコンパウンド 塗っていました!




私、プラグ交換の時は必ず使っていますが

目から鱗でした。




DSC00041_R.jpg






ハブを掃除して

ローターの到着を待ちます。





DSC00042_R.jpg






午前中 到着予定

確かに 午前中に到着したけど・・・




11:50!




そこから急いで組み上げて

12:30に完成!!!




当然 写真など撮る余裕は無しです。



DSC00050_R_20160725040834c95.jpg




組み上げて、試走

今回選んだローターは ディクセル PD type

硬すぎるローターではなさそう!

そうなんです!!

ローターの硬さによって ブレーキのタッチ 変わるんです (^^)




高い・安いだけでは比べられない 得られないタッチ 重要だと思うのです。




安く この言葉を聴くと

一切の提案を控える私です。




私の経験と知識 そして 技量を無償提供するほど お人好しではありません!!










この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      



  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2406-a6444b6e

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。