佐渡空港 (夏休み 2016年 No,7)
到着!!
佐渡島唯一の空港です (^^//

ターミナルに入ると ???

人っ子ひとり 見当たりません!!!

それもそのはず、現在 定期便の就航はナシ。

沖縄を除くと 日本最大の島なんですが
滑走路 長さ 890m / 幅 25m
短すぎる為、ジェット機の就航は無理なんです!

もしも、東京と佐渡を結ぶ路線が就航すれば
1時間半程度!
どれだけ便利になることか・・・

2014年(平成26年)3月31日 までは、新潟 ⇔ 佐渡を運行した航空会社がありましたが
フェリー、ジェットフォイルと競争すると負けて当然。

石垣島・宮古島・八丈島・隠岐 全て2000m級の滑走路を備えた空港で
ジェット機が就航しています。
ここ佐渡では、冬季の問題はあるでしょうが
観光地として利用客 それほど見込めないものなのでしょうか?

この誰も使わない空港を 維持・管理する県は
どれほど無駄な金を注ぎ込んでいるのか・・・

ターミナルビルの反対側
滑走路脇
もしも、飛行機が飛んでいれば 最高の撮影ポイント!!

この飛行場に居たのは
芝刈りをするオジサン 一人のみ。。。

島の未来へテイク・オフ みんなでつくろう新佐渡空港
佐渡汽船の8月の時刻表を見てみると
佐渡汽船
どれほど島を訪れる人が多いか 想像はつくはずです。
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓

グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2418-e37a9555