fc2ブログ

W123 300D No,9

 






リアシートの背もたれ 取り外しました!!

これから 何をするのか 判る方は 想像付きますよね~ (^^)




DSC01018_R_2016090905400188e.jpg




スタビライザーリンク ボロボロ 完全崩壊です (^^)




DSC01019_R_20160909054003a76.jpg





リアのスプリングも抜き取りまして





DSC01020_R_20160909054004f53.jpg




スプリングの受け

フロントもそうだったが

何故か酷い砂と小石

ランクル パジェロ の様に荒れた道走っていたのでしょうか???

RVじゃないんですけど・・・




DSC01022_R_20160909054006620.jpg





左は 何だか発泡体が・・・




DSC01023_R_201609090540076fb.jpg






リアのスタビライザーは 取り外したいな~~~




なんて考えていると・・・

勢い突いた オッサン 早くもミッションマウントの切り離しに取り掛かり

フレーム内に入っていました!!!



案外 出たがりなのですね~ (^^)



DSC01024_R_20160909054030ac5.jpg




ロアアームを切って

サブフレームマウント 取り出しました!!!



新旧比較です。



DSC01026_R_20160909054031d05.jpg






この汚い 洗っても落ちない汚れたシャツが 黒Sさんの作業着で

作業中は、必ず軍手です  (^^!!

これ彼の 正装 なんです。





注目するのは そちらではなく

サブフレームマウント!

かなり落ち込んでいますでしょ~ (^^)



DSC01028_R_20160909054032b00.jpg





サブフレームを落とさないと

ロアアームが抜けない構造

チョイと厄介です。




生産される時は

サブフレームにロアアーム、デフ、ドライブシャフトが組みつけられているものを

持ち上げたのだろうな~

  と想像しながら・・・



DSC01030_R_20160909054034ff6.jpg





サブフレームも 塗装剥がさないと・・・




DSC01032_R_20160909054035efb.jpg






この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2453-5eaf6577

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。