W123 300D No,14
アクセルペダル 交換します!!

ここに遊びが生じているからです。

新品のアクセルペダルです (^^)

シフトレバー周囲のパネルを抜き取って

固定用の 角 残っていますね~!!
大半のクルマが折れていると言うのに 奇跡かも (^^//

シフトレバー 抜きました!

薄汚れたメッキ 嫌いなんです! (^^)
磨いて・・・

綿ぼこり 凄いでしょ~!!
でも・・・
ほとんどのこの年代のメルセデスのシフトレバーのブーツの中は
この状態です!!!
週末にでも ご自身のクルマ ご確認下さい!
ショックを受けても責任は取りませんが (^^/

本当に要が在ったのは コチラ!
シフトレバーの左右の動きがユル!!

黒く 痩せたブッシュ
新品のブッシュと比べて頂ければ (^^//

交換作業 終了!!

のちほど 掃除機を掛けたいので
この状態で しばらく 放置です。

巷で言われている 極上車
きっと こんなもんでは無い程の整備されているはずです。
オーナー様の求める程度により
そのクルマのコンディションは変わります。
私は、この300Dに 普通のコンディションを求めています。
走る 曲がる 止まるを 普通にこなせるクルマを目標にして
そこに 少しだけ美観を考えて
私が触ったところぐらい キレイにして置きたいのです。
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓

グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2458-6e6c950c