W123 300D No,15
エアコン コンプレッサーからオイルが漏れていたので
新品に交換!!!
このコンプ 重い!!!
しかも取り付け用のボルト3本の内
2本のボルトは、ステーとコンプの間に スペーサー入れなくちゃならない。。。
腕 プルプルしながらの作業なんです (^^//

リキッドタンクも交換。
腕 プルプルしてるから ボケているでしょ~! (← 単なる撮影ミスです!)

エキスパンションバルブにご対面~~~!

新品に交換!!!
簡単そうに言ってますが、
ココ スパナではチト辛い!
クロウフット と言うスパナさえあれば簡単なんです!
私 当然持ってます。
何故って?
今まで 散々エアコンには手を焼いてきたからです!! (^^)

取り外したエキスパンションバルブを見ると
高圧側に錆が・・・
こりゃ~ダメでしょ~!

蛍光剤を入れて

潤滑オイルも入れて

真空引きしながら
インシュレーターを貼って

ついでだから ベルトも新品に交換です!!

このところのMRJ 能登空港に飛んでますね~!!
飛翔 と共に騒音測定しているのだそうです。
こちら 一昨日の1号機!
![Screenshot_2016-09-14-10-12-40[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/g/r/a/gradeup/201609160514242e5s.jpg)
![Screenshot_2016-09-14-13-26-02[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/g/r/a/gradeup/20160916051426503s.jpg)
こちら 昨日の2号機です!!
![Screenshot_2016-09-15-13-21-16[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/g/r/a/gradeup/20160916051427d39s.jpg)
![Screenshot_2016-09-15-13-28-28[1]](http://blog-imgs-94.fc2.com/g/r/a/gradeup/2016091605142916ds.jpg)
実機 見に行きたくて仕方ない私です (^^//
また白Sさんから ストーカー呼ばわりされるだろうが
気になって仕方がない (^^)
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓

グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2459-84eade9f