W123 300D No,20
フロントローターを押さえているベアリングとナット
古く 劣化したグリスまみれなので 洗います!!

キレイに洗い エアーブローして

グリスの充填です!
ベアリングのローラーの間から グリスが浮き上がる様にして
完全に充填します。

アウターベアリングのグリスアップ完了!!

今回はベアリングの交換しないので
ハブに装着されているインナーベアリング
その周囲のグリスで貴だけ掬い取ります。

手はコテコテ (^^//

ローターを装着して

キャリパーも装着して

ピン、スプリングは信頼性を高める為 新品!!
パット 装着します。

完成!!!

【本日の質問】 歴史上、最も革新的だったクルマは?
マツダのロータリーエンジンも 個人的にはイイと思うんですけど (^^)
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓

グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2466-1402c818