W123 300D No,35
これ何か 判りますでしょうか?

かなりボロボロになっていますが
W123のエアコンのドレンホースです。

シフトパネルのバックライト 交換です!


ベロアシ-トの雰囲気を出すため
コロコロ掛けます!

完成!!!



1990年代以前のクルマ
これから購入しようと言う方には
どれほどの作業が必要になるか このW123 300Dのシリーズをご覧頂ければ参考になるかと思います。
前オーナーさんが 何処まで手を入れていたかにも因りますが
それに大きな期待を抱くと 失望します (^^)
どこかの誰かさんの様に
完成したら 手を掛けるところが無くなって 手放したいと言う方は
極々稀です (^^)
手放す少し前から 関心が無くなり
何の整備もしていないのが当然です。
中古車屋さんでは。車検合格レベルしか求めません。
そうなんです!!
1台のクルマを完成形にまで 引き上げるのはオーナーさん自身なのです (^^)
是非 そんな過程を楽しんで下さいませ (^^//
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓

グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2526-47c2eead