BMW 320i ツーリング No,1
1台 入庫して
次の1台へと入れ替わる時
不思議に 何かが連鎖するのです。。。
この320iのガラス
可哀相なまでに・・・

はめ殺しのラゲッジルームの窓
デロデロに・・・

ガラス用コンパウンドで磨いて

水を切ると
ダメ!!!
上部が磨けていない。。。
やり直しです!

コレならば (^^)

ガラス研磨 1面を磨く時に
大体でよいので 何往復すれば カルシウムスケールが取れるか? 数えるのです。
後は ひたすら 擦るだけ!!!
酷い物でも 1日擦れば (^^)

寒くなってきて
ケミカル粘土が カチカチ。
お湯で 温めて

塗装面も それなりの汚れが・・・

さえ、1月もいよいよ本格始動ですね!!!
冷え込みも 更に厳しさを増して来そうな今週ですが
頑張りましょ (^^//
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2575-0167bddf