fc2ブログ

物忘れが激しい二人。

 






昨日は、3時過ぎまで 入庫しているクルマを ア~でもない コ~でもないと

イジリ、試走を繰り返し

コレならばと言うレベルまでに (^^//




途中 いつも使っているカメラが行方不明に・・・

「何処に置いたのよ~!」

「判っていたら 探ししてない!!」

「ボケ 入ってきたんじゃないの?」

「・・・ 」




「歳なんだから~」

(アンタ人の言えるの?  同じ歳でしょうに )





時々 私の周りに発生するブラックホール。

置いたはずのカメラが 無くなるのです。。。





その後、アライメント調整に出して

一息付いた時




なんでアンタのクルマがピットに入っているの?




ナカミチのヘッドユニット これは正常だったのですが

黒Sさん手持ちのアンプが どれもコレもダメで

新たに45W×4のアンプを購入(中古)

そのアンプのテストを行い

取り付け位置を ア~でもない コ~でもないと





トランクにも 適当な位置が無く(クーラーユニットとスペアタイヤが右脇に入っているので)

結局 助手席下に決定!!





でも・・・

デッキとアンプを繋ぐ オーディオケーブルが短いものしかなく

取り付けは断念。。。





次週以降に持越しです (^^)




その後、現在発注して入庫待ちのフューエルポンプの話に

現在取り付けられている ミツバ の燃料ポンプが どうにも納得できないらしくて(うるさい!)

取り付け方法を変えたり

ニスモの燃料ポンプに変えたり(更に うるさくなった!)

遂に 本来の280Sに搭載されていた機械式ポンプに行くのかと思いきや

インラインタイプを見つけて

何処に取り付けるか???




結論から言えば

燃料タンクの脇に取り付けざるを得ない事に・・・

近いうち 燃料配管切断の楽しみが待っています (^^)




燃料配管切断!!

当然 燃料を全て抜かなければならない。

私は、ガソリン浴 軽油浴 経験していますが

黒Sさんも 今回 燃料浴の楽しみが待っていることに気付いていないので

楽しみですぞ!!!  (^^)





すると

ジャッキを持ち出して ケツを上げています!



DSC04750_R.jpg




ポンプ取り付け位置を確認して

何故か 六角棒と鉛ハンマーを持ち出して・・・




「ヤッパリ!  デフオイル全然入ってないや~~~」

「デフオイルは 在庫無いよ!」

「えぇぇぇ~~~  どうしたらイイのよ~」

エンジンオイルは3種類

ATFは1種類

パワステオイル・ハイドロオイル・ブレーキフリュード

色々提案したが 全て却下!

(確かに 私自身でも却下するよな~)




見つけました!

オイル添加剤!!!




「これどう?」

「いいかも!」




と言う事で オイル添加剤で水増しして

デフオイル代わりに (^^)




贅沢にも 500ccほどオイル添加剤を デフに入れました。




帰り道 W108で

「やっと オーディオに辿り着いたね~!」

(このオッサン もう忘れてやがる)

「来週までに 延長コードと バッ直用に 丸端子 用意しといてね~」

「判った!」





「オーディオが終わったら、ポンプだね」

(本当に 完全に忘れている。。。)

「ワンウェイバルブと ホースとフィルター選んでおいてよ」

「タンクから出ている ホールの純正も頼まなくちゃ~」

「クランプもね!」

「判った!」





「ところで 漏れているデフ どうするの?」

「あっっっ!!!」





あのデフは降ろしたくないので

ガレージ大地さんに 入庫する事を進め




「幾ら掛かるかな???」





完成までは まだまだ 道半ばです (^^)







この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      




maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2588-0baed3de

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。