飽きないであろうクルマ
特徴的なドアヒンジとロック機構を持つ車です。
これだけで車種が特定できる方は (^^ マニアですぞ~

普通の車よりドアが大きく開く為
3段階でのドアの開口位置が決まる様にローラーが付けられている車

そうです。 アウディーです。
何の変哲も内容に見えて
生真面目に、使いやすさと合理性を追求したカタチ。

派手さも 豪華さもないが
必要にして十分な素材選びと機能性が満ち溢れています。

小物入れも必要にして十分
これならばゴミ箱化してしまうことがないだろう。。。

視認性の良いメーター
赤色のバックライトは、夜間走行中の見易さを追求した色使い。

最近の国産車のように日本語表示ではないが
誰でも使える操作パネル。
考え込む必要がない。

アウディ A4 アバント

見事にまとめあげられたワゴンです。

こうしてみると 精悍に見えませんか?

こんな飽きのこないであろう車 大好きです。
FC2 Blog Ranking





本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/259-5e944045