クラウンだって入庫します No,4
激しいカルシウムスケールも 何とかココまで (^^)

久しぶりに見る トヨタのメーターパネル

この時代のクルマならば 私にも扱えますでしょ (^^/
しかし、最新型 付いて行けません。。。

さて、ここで一つ 疑問が・・・
これ皆様 見たことありますよね!

人とそれぞれ 意見があってよいと思うのですが
クルマ 密閉性が良くない道具だと私は考えています。
何故ならば
この冬の寒い時期
エンジンを止めて その空間が冷えるのはアッと言う間
夏場は、直ぐに暑くなる。。。
その空間に 水とり〇〇さんを 置いても
車にと言う 空間の除湿はある程度するが
密閉性が低い空間の除湿には どれほど効果があるか?
私には 甚だ疑問です。
国産車では A/CスイッチはONをドライバーが洗濯する仕組み(最近はそうではないクルマが増えているようですが・・・)
欧州車では、A/Cを切りたい時には OFFスイッチを選択。
クルマのエアコンも、当然ながら除湿機能を持っています。
〇〇さんよりも 効果があると思っている私です。
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2608-3b86727e