遠回り
私のW126遍歴
初代W126は 300SE あまりに過去過ぎて 写真が何処に在るのやら判らず。。。
2代目のW126は 500SE!

このクルマには 思い出がいっぱい!!
チビ介が、生まれて初めて乗ったクルマでもあり
我が家の足として 色んな所へ 行った思い出も沢山あります。
そして、あれやこれやとイジ繰り回して
SECよりも 低い車高となって
これでもキチンとストロークする様に (全く馬鹿げていたな~)

500SEは、リア強化スタビライザーを積んだ影響で ボディーに歪が生じ始めていたので
420SELにチェンジ!

この420SELは、黒SさんのW108の手本でもあり
白Sさんも絶賛のコンディションだったが
ベルトテンショナーの不具合以来 信頼性が落ちて
合えなく短命となりました。

4代目 500SELです!!

この車両はW126仲間が降りると言う事で 下取りさせて頂きたクルマです。
運転席のドアの内張りを見ていただけるように
これからどれだけの時間を要するか判らないボロです。
距離もかなり走り込んでいるし
シ-トは ヨレヨレ~よ!!

何故そんな1台を選んだのか?
それは本国仕様の500SELだから (^^//
560には乗りたくないし。
この時点で 私のお馬鹿は炸裂!!!
でも、500SELに手を付ける前に
代車を1台 欲しくなって・・・
3年間 塩付けにしていたW123 230E
これ 走れる様にします!!!

昨日、燃料関係 一掃の為のパーツが届いたので
後はフロントの足廻りを一掃して
ブレーキも手を掛けなくちゃイケナイ。

3年前 ここまで戻した光沢は 今どうなっているのだろう?

おそらく 燃料は腐っているだろうし・・・
なんだか遠回りしているな~
週末の朝 こんなBGMと共に過ごしてみては如何でしょうか?
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2614-9b148fbd