何が 正解か・・・
朝から 桑ちゃん 頑張ってくれています!

E320T しばらく前から 右フロントのブレーキが鳴き
街中を走っていると 恥ずかしい状態でした。。。
昼から代車で出てゆくので
サクッと作業を行います。
パッドを抜いて
ピストンを一度押し込んで
少し出して
もう一度押し込んで
パッドに 鳴き止めグリスを塗って
これで改善してくれれば・・・
黒Sさん 昨日 面白い事を言っていたので
そのお話のさわりを (^^/
アライメント調整に関して 色んなブログや解説が出ているが
調整前に 軸位置や 足廻りのブッシュ交換 バネやショックアブソーバーの交換
ブレーキの引きずりに関して解説されているものが無いのでは?
そんなお話でした。
確かに、アライメントに関するウンチクは数多く存在しますよね!
しかし、アライメント調整前に 行うべき整備をしてから・・・ と謳うものは私も見た記憶が無い。。。
もしも、コレが真実ならば アライメント屋の行っている事は
傾いたり 歪んでいたり ブレーキを引きずっている車の つじつま合わせでしかないのではないか?
馬鹿オヤジ 二人 時々 真面目な話 するんです (^^)
でも・・・
おととい交換したバルブ やはりダメだそうです。
手前が明る過ぎて 先が見づらいそうです!
ダメかもと思いながら 無駄使いして 人柱になってくれる黒Sさんに感謝!!!
モンケル君の230E 売りに出ています! 婚活スタート!!
この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2616-b910f7aa