アメ車マガジン 12月号
シボレー・タホ(Chevrolet Tahoe) デカイです。
ドイツ車のV8エンジンに慣れ親しんだ私 久しぶりにアメ車のV8を運転してみると
エンジンそのものさえ目指すところが違うのだろうな~と感じる。
ついつい自分だけの世界に小さく収まりがちになるが
こんな車で、秋晴れの空の下 広い大地をのんびりと走れれば・・・
いいだろうな~~~~~
オーナーさんであるアメ車マガジン編集部 鈴木氏と話しているうちに妄想族になる二人でした。

今回、アメ車マガジンでご紹介いただけることとなりましたグラニタイズ オートグロスシリーズです。

このオートグロスシリーズの特徴は
必要な部分に 必要な作業を与えられる事です。
それは私のような車のみがき屋 プロの目から見ても合理的なことで
メーカーであるグラニタイズ社は元々プロ用ケミカルのメーカーとしてスタンスで
一般ユーザー向けに商品開発されているから。

このデカイバンパーのプラスティック部分 どうしても白ボケてしまいます。

ワコーズのスーパーハードを使うのは高すぎる!! という方には
オートグロスシリーズ AG-T9 バンパーシャイン 4200円がオススメですぞ!
塗った直後でもこの程度の艶しか出ない
少し時間がたてば、プラスティック本来の艶に近づき
妙な光沢やテカリを出すことはありません。

こんな塗装部分もチョーキングを起こしたようになりがちですが
バンパーシャインを塗り込んで、綺麗なタオルで拭き上げて下さい。
手軽に、そして、安価に元あったはずの光沢を取り戻せます。

ホイールを洗浄したら
タイヤワックスを塗りたくなるのは当然ですよね~
でも、タイヤワックスよっては塗った直後 テラテラになってしまう事もあります。

違和感なく、新品タイヤに近い雰囲気に仕上ることも出来るバンパーシャインです。

AG-T9 バンパーシャインは
通常の艶出し剤のような水に近いさらりとした液体ではなく
ハチミツのように粘土のある液体ですので
素材が吸い込む分を塗り広げることが容易に出来ます。
だから、タイヤワックスの塗りすぎでフェンダー周囲まで汚してしまう失敗も起きません。

10月
オートグロスシリーズのご説明・ご購入は下記 ≪洗車に役立つ便利なアイテム≫ より
FC2 Blog Ranking





本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/264-8f5cefd2