ABARTH 695 1年後の姿です No,3
クルマとは ナント 水切れの悪い道具なのか・・・
洗車するたびに思います。。。
エアーで ブシュッッッ~~~
すれば するほど 水が・・・

スリット部分 開口部 そして エンブレムなど 水を蓄える所 多過ぎです (^^)

ドアの戸袋も拭いて 乾燥中です。

コーティングがキャンバストップに付着しない様に マスキング!
みがく部分は少なくなるキャンバストップですが
実は手間が掛かります (^^/

ポリッシングしていない部部では 虫潰れ跡が・・・

金属磨きで
これで如何でしょうか (^^)

マフラーエンドも
これでは様にならない!

これならば?

この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/2651-be8521e7