fc2ブログ

AMG SL73 (R129)

     孤高のスペシャティーカーとしての存在

P1040938-14.jpg





     美しさの頂点に立つ1台の車として・・・


P1040959-14.jpg





     惜しみないリアルAMG最後の情熱が、この車のエンジンに


P1040967-14.jpg





     それが、このAMG SL73だと・・・


是非、↓↓続きを読む↓↓をクリックしてみてください。

内装の素晴らしさを疑似体験していただけるはずです。

一見すると何の変哲も無いR129

挑戦的で、威嚇的なオーバーフェンダーもなければ

これ見よがしのV12のエンブレムも、エアーインテクも無い


その動力性能と内装の仕上がりは

同じR129とは、似て非なるものがあります。

P1040927-14.jpg

P1040945-14.jpg

P1040948-14.jpg



後続車がこのテールを眺めてみた時

99・9%の人が、本物のSL73だと思わないでしょう。 (SL73の存在を知っていたとしても・・・)


バブル崩壊後にリリースされたSL73は、日本に入ってきたのが10台といわれている車だからです。

新車価格 2750万円

P1040935-14.jpg

P1040925-14.jpg




柔らかなナッパレザーと明るいチェスナットの仕様は

正規で輸入されたものとは異なり

革と調度品としての伝統家具を愛用する欧州の好みなのでしょう。



大排気量、ハイパワー車にありがちな、カーボンなど使用せず

大人の雰囲気がこのキャビンにはあります。

(正規車両はカーボンだそうですね)



未だ新車の香りがするクルマです。


P1040924-14.jpg

P1040891-14.jpg




かつてのAMGのように、白いメーターパネルで注目を惹くこともせず

違和感なく存在するメーターパネルさえAMGの成熟を感じます。

走行距離は下の写真をクリックしてください。


P1040921-14.jpg



普段は目にする事の無いエンジンルームは

カーボンパネルが施されています。


    V型12気筒 DOHC

    排気量   7290cc

    最高出力  525hp / 5500rpm

    最大トルク 76.5kg / 4000rpm

過給器に頼らず、このスペックを出すAMGの情熱の塊です。

P1040889-14.jpg

P1040923-14.jpg




R129のオーナーならばこのドアを開けたときの雰囲気の違いお分かりいただけると思います。

ダブルステッチの美しさ


P1040888-14.jpg

P1040885-14.jpg



並行輸入車であるため、オーディオはSONYの社外品に載せ替えられています。

純正ハーネスは生きていますので、国内正規仕様のオーディオのへの載せ換えも可能です。

P1040900-14.jpg

P1040897-14.jpg

P1040918-14.jpg



ライトSWの隣が、車高調整用SWです。

P1040982-14.jpg

P1040883-14.jpg



オープン時の風の巻き込みを防止するドラフトストップも装備されています。


P1040884-14.jpg

P1040938-14.jpg




このクルマには、現在のメルセデスが失ってしまった質感があります。

革の材質、プラスティックの質、その質感と仕上がりの違いは歴然たるモノがあります。


  「最善か、無か・・・」

   そして、AMGの 誇り と 情熱 が満ちています。


P1040967-14.jpg










banner10.gif



スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/31-35afa715

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。