fc2ブログ

2.3から2.6へNo,3



新たに中古車を手にした時

中古車販売店が掃除をしているから 大丈夫?





現実には、ぜんぜん大丈夫ではない!! (私の感覚ですが・・・)




本当に手垢もホコリも砂も乗ってない状態にするには

全てを洗うしかない。




フロアマットは、洗剤を使いブラッシング。





それでも毛の間には細かな砂が溜まっています。

それを取り除くには・・・




水の中で、フロアマットを揺する、ブラッシングするしかない。




最も汚れている運転席のマットは

1回目 水はあっという間に真っ黒に そして バケツ代わりの洗濯槽の底には砂が・・・

2回目 先ほどではないにしろ、水はにごり、底には砂が・・・

3回目 水の汚れはおさまり始めるが、砂は以前として・・・



10回目 水は澄んでいるが、砂が・・・


いくらやってもキリが無いと思えるほど、砂は出てきます。




こんな時間の掛かる作業

中古車販売店がすると思いますか?




P1140368-313.jpg




取り外したサイドシルプレートも洗います。

細い筋に詰まった砂や汚れはブラッシングで掻き出します。




それでも出てこない頑固なヤツは、爪楊枝を使い  (^^



残っているのは、キズだけにします。


P1140370-313.jpg





洗った後は、よ~~~く天日干し!!

乾燥が中途半端だと、部屋干しのような生臭さが車内を包みますよ~~~




P1140371-313.jpg





お次は車内の洗浄。

外せる物は、外して




すると、キチンと掃除機を掛けたつもりの車内から

まだまだホコリや砂が・・・・・




でも、センターコンソールから流れるように付いている白いの???

何なんでしょうね?

ココはコーヒーのシミが定番ですが!?




P1140410-313.jpg




改めて掃除機を掛けなおして



P1140413-313.jpg





リンサーを使い水洗い。




P1140415-313.jpg



あまりショックを与えないように・・・・・

○回目の洗浄によって出てきた汚水です  (^^/



フロアカーペットは、どえりゃ~汚れています。




P1140421-313.jpg




勿論、取り外したシートも全て洗います。




P1140422-313.jpg




リアシートの下は、案外ホコリが溜まり

子供が落したお貸しの食べカスや飴、小さな玩具等がシートの隙間から落ちて残っています。



ダニなどの住処にはしたくは無いので・・・

きれに掃除します。




P1140425-313.jpg




洗浄を経て、すっきりとしたカーペットです。



P1140427-313.jpg



この後は乾燥!!

まさかドアを開けっ放しで乾燥させる訳にもいかなので (本末転倒になる・・・)




ドアと窓を閉めて

エンジンスタート!!



エアコンON

最高温

風量最大で2~5時間運転すれば

エアコンの除湿機能が乾燥してくれます。




でも、このクルマのエアコン

ブロアファンのキュルキュル音がハンパではない!!!!!



モーターが焼き付きそう!



この手は今回使わず、自然乾燥にします   (小心者です)



ドア全開で

扇風機を持ってきて

一晩中風を・・・




まだ全然作業がはかどっていない。



完成は何時になるやら。。。。。

















maillogo.gif




led.gif





moris-read2.gif
















本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃
banner10.gif



スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/361-f804757f

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。