300SL 徹底仕上げ!! No,8
夜中 300SLを引っ張り出して
いざ 出発!!

この時間の首都高速 気持ちが良いものです。
ライトアップされた東京タワーをチラ見しながら (^^

東名高速へ!!

そして・・・
悲劇はこの後起こった。
御殿場右ルートでその事件は起こりました。
そう!! 覆面さんに御用!?!?!?
通行帯違反。
右側をずっ~~~と走っちゃ~ならね~ と言う違反。
覆面に気付いていながら、御用となる! オマヌケな顛末です。。。
皆様も、気持ちよく右側を走って
こんな違反を犯さないようにネ!!

伊勢湾岸自動車道の刈谷PAへ
PA(パーキングエリア)とされているがSA(サービスエリア)よりもその設備は充実しています。
このあたりの記載方法 ヘンでは?
車を駐車場に止めて
アリャ~ 虫潰れ!!

ナンバーも・・・
用意しておいたタオルとG-5でサッとひと拭きして

天然温泉かきつばた へ (^^
のんびり気分?
いえいえ!!
私の様なメタボが、数時間運転席に座っていると
それだけでも、内臓脂肪から搾り出された脂分が血流に多量に乗って
全身を巡り、ひいては、顔面、手のひらが脂っぽくなる!!
筑波山の四六のガマ?
そのまま車内でさらに時間を過ごすと
折角磨き上げた300SLのウッドパネルや本革を汚すことに・・・
その為、気分転換と脂抜きのために湯を浴びてリフレッシュ (^^)

PAに観覧車まであります。
小さな子供連れのクルマでの旅行の息抜きには良いかも?
でも・・・ 採算取れるかな?

アッ!!
かきつばた で飯を食ったのは失敗だったかも。。。
久しぶりに見ました 「ザ めしや」!!
関西地方ではありましたが
ここに在ったとは・・・

しばしの時間調整を終えて
片側3車線の伊勢湾岸道路を進むと
長島スパーランド ありました!!
私が幼い頃、親父に連れて来てもらった処 (^^/
今は、ナカジマリゾート?

うわちゃ~~~
雨降ってきた!!
納車前に濡らしたくないのに。。。。。

でも、久しぶりの一人のドライブ
楽しい~~~~~!!

目的地まではあと一息 (^^
雨も上がって ホッ!!

納車前の最終チェックを行って
改めて300SLを眺めて かっこいい!!

流石 キングベールを施工しただけあって
驟雨の汚れも殆どなし!!
この映り込み イイでしょ~

オーナー様と待ち合わせは
門谷自動車様
オーナー様もお越しになり
しばし車談義で盛り上がり
無事納車完了!!

門谷社長さまに宇治山田駅までお送りいただき
切符を買って
アレ???
ない! 無い!! 何処に行ったの?
カメラが無い!!
アッ!!
SLに置きっ放し!!!!!
ダメだめ君やっちゃいました~
指定席を買っていたので、あわててSLに戻り
カメラを回収して
門谷社長 ご面倒おかけしスミマセンデシタ!!

駅舎の内部も素敵でしたが
慌てていたのでブレブレ。

久振りの電車
近鉄特急は何十年ぶりだろうか?
懐かしい車両が入線してきました。

電車での移動の楽しみはこの二つ。
でも、ビールを飲んだら
気付いたときには名古屋駅まであと少しだった。。。。。

お伊勢さんにも参らず
松阪肉も食せず
急いでトンボ帰りです。

新幹線も久振り (^^
名古屋駅で我が家への土産を急いで買って

お弁当とビールを買ったら
新幹線が入線。

この日食べた食事で最も美味しかったのが
このお弁当。

本物の竹の皮。
これで採算合うのかな?

何故私自身が伊勢まで納車に行ったのか?
それは、陸送屋の車の扱いが悪すぎるので
みがいたクルマを任せられなった。
そこでオーナー様とご相談の上
私が自走でお伺いすることに。
ご納得いただけて、一安心でした。
※ 画像のメーターは、雰囲気をおたのしみ頂く為のハメコミの加工画像です。

本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

いざ 出発!!

この時間の首都高速 気持ちが良いものです。
ライトアップされた東京タワーをチラ見しながら (^^

東名高速へ!!

そして・・・
悲劇はこの後起こった。
御殿場右ルートでその事件は起こりました。
そう!! 覆面さんに御用!?!?!?
通行帯違反。
右側をずっ~~~と走っちゃ~ならね~ と言う違反。
覆面に気付いていながら、御用となる! オマヌケな顛末です。。。
皆様も、気持ちよく右側を走って
こんな違反を犯さないようにネ!!

伊勢湾岸自動車道の刈谷PAへ
PA(パーキングエリア)とされているがSA(サービスエリア)よりもその設備は充実しています。
このあたりの記載方法 ヘンでは?
車を駐車場に止めて
アリャ~ 虫潰れ!!

ナンバーも・・・
用意しておいたタオルとG-5でサッとひと拭きして

天然温泉かきつばた へ (^^
のんびり気分?
いえいえ!!
私の様なメタボが、数時間運転席に座っていると
それだけでも、内臓脂肪から搾り出された脂分が血流に多量に乗って
全身を巡り、ひいては、顔面、手のひらが脂っぽくなる!!
筑波山の四六のガマ?
そのまま車内でさらに時間を過ごすと
折角磨き上げた300SLのウッドパネルや本革を汚すことに・・・
その為、気分転換と脂抜きのために湯を浴びてリフレッシュ (^^)

PAに観覧車まであります。
小さな子供連れのクルマでの旅行の息抜きには良いかも?
でも・・・ 採算取れるかな?

アッ!!
かきつばた で飯を食ったのは失敗だったかも。。。
久しぶりに見ました 「ザ めしや」!!
関西地方ではありましたが
ここに在ったとは・・・

しばしの時間調整を終えて
片側3車線の伊勢湾岸道路を進むと
長島スパーランド ありました!!
私が幼い頃、親父に連れて来てもらった処 (^^/
今は、ナカジマリゾート?

うわちゃ~~~
雨降ってきた!!
納車前に濡らしたくないのに。。。。。

でも、久しぶりの一人のドライブ
楽しい~~~~~!!

目的地まではあと一息 (^^
雨も上がって ホッ!!

納車前の最終チェックを行って
改めて300SLを眺めて かっこいい!!

流石 キングベールを施工しただけあって
驟雨の汚れも殆どなし!!
この映り込み イイでしょ~

オーナー様と待ち合わせは
門谷自動車様
オーナー様もお越しになり
しばし車談義で盛り上がり
無事納車完了!!

門谷社長さまに宇治山田駅までお送りいただき
切符を買って
アレ???
ない! 無い!! 何処に行ったの?
カメラが無い!!
アッ!!
SLに置きっ放し!!!!!
ダメだめ君やっちゃいました~
指定席を買っていたので、あわててSLに戻り
カメラを回収して
門谷社長 ご面倒おかけしスミマセンデシタ!!

駅舎の内部も素敵でしたが
慌てていたのでブレブレ。

久振りの電車
近鉄特急は何十年ぶりだろうか?
懐かしい車両が入線してきました。

電車での移動の楽しみはこの二つ。
でも、ビールを飲んだら
気付いたときには名古屋駅まであと少しだった。。。。。

お伊勢さんにも参らず
松阪肉も食せず
急いでトンボ帰りです。

新幹線も久振り (^^
名古屋駅で我が家への土産を急いで買って

お弁当とビールを買ったら
新幹線が入線。

この日食べた食事で最も美味しかったのが
このお弁当。

本物の竹の皮。
これで採算合うのかな?

何故私自身が伊勢まで納車に行ったのか?
それは、陸送屋の車の扱いが悪すぎるので
みがいたクルマを任せられなった。
そこでオーナー様とご相談の上
私が自走でお伺いすることに。
ご納得いただけて、一安心でした。
※ 画像のメーターは、雰囲気をおたのしみ頂く為のハメコミの加工画像です。

本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/403-a4635bf3