ハイパワーオルタネーターをご購入の皆様へ
先日お客様からお電話を頂き
「出張先で ハイパワーオルタが発電しなくなったのですよ」 とご連絡を頂きました。
原因が判らないので取り急ぎメーカーのアドバンスから積み替え用のオルタネーターを急遽発送していただき
不具合がおきたオルタネーターをご返送いただくことになりました。
その不具合を起こしたオルタがこれです。

バッテリーの+側とつながるB端子が明らかに焼けています。

こちらが本来の端子の姿です。

このB端子は純正オルタネーターでは13mmのナットで固定され
端子にはゴムカバーが短絡防止のため付いていますが
このゴムカバーが乗せ換えの際に硬くなっているため切れてしまうことが多いのです。
そのため何らかの短絡が生じたか
もしくは、ハイパワーオルタネータのナットが12mmとなっているため
必要なトルクが掛からず緩みが生じたものかも知れない。

そこで、同様の不具合を起こさないために
積み替えていただきましたオルタネーターのナットの緩みをご確認のうえ
増し締めをお願いいたします。
合わせて端子全体を絶縁テープなどで保護してください。
現在、この12mmのナットに合う、絶縁キャップを探しているのですが
なかなか見つけることが出来ません。
どなたかご存知の方 もしくは こんな方法がイイよ~ と言う方法があればお教えください。

本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/423-19894e42