fc2ブログ

ベンツのヘッドライトリフレクターの再生



90年代までのメルセデスベンツのヘッドライトにおいて

リフレクター(レフ板)がバルブの熱の影響を激しく受けたため

変色・剥離などの魚運しょうが生じた場合

リフレクターを交換するほか道はありません。




そこで、同じ交換するならば

いっその事 耐熱性・対候性のあるクロームメッキ処理を施した場合のご案内です。



左が純正のレフ板

右がクロームメッキを施したレフ板です。


P1160726-385.jpg



W126セダン用のヘッドライトのレンズを外した状態です。


P1160714-385.jpg



メインバルブ用のレフ板のみクロームメッキを施した事例です。


P1160729-385.jpg



メイン&フォグ&ベゼルともクロームメッキを施した事例です。


P1210176-385.jpg


   パーツ単体の加工工賃

   ・メインバルブ用レフ板  9,000円
   ・フォグランプ用レフ板   7,000円
   ・ライトカバー        2500円
   ・ベゼル          15,000円

 ※バルブソケットは取り外した状態でお預かりさせていただきます。



ヘッドライトユニットごとのお預かりの場合

   ・フォグランプ組み込み型(W123、W124、W126セダン、W201等)

      ベゼルメッキなし 42,000円
      ベゼルメッキあり 57,000円


   ・フォグランプなし (W126クーペ等)

      ベゼルメッキなし 29,500円
      ベゼルメッキあり 44,500円



 ※1個あたりの単価となります。(消費税含む)
 ※送料はお客様負担となります。
 ※ワンオフでの作成となるため、ご注文時に代金を頂戴いたします。
 ※加工期間はおおむね3週間となります。






ヘッドライトユニットごとのお預かりの場合

ベゼルが熱劣化している際にはツメ&フレームが折れる場合がございます。

その際には補修加工となります。


P1160718-385.jpg



レフ板を取り外した状態。


P1200629-385.jpg




パーツ単体の加工の場合、このバルブソケットは取り外した状態で発送願います。



P1160725-385.jpg




ユニットごとお預かりしての加工の場合

通常の清掃は行わせていただきます。


P1200572-385.jpg


ただし、シーリング剤・接着剤を入れられたユニットの場合

別途加工費が生じる場合がございます。


P1210122-385.jpg


レンズパッキン代金は別途必要となります。


P1210165-385.jpg



現在、ブラッククロームの加工を試作中です。

濃色系のフェイスを引き締められれば (^^









maillogo.gif

















本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃
banner10.gif





スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/434-8d73d4bb

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。