fc2ブログ

BMW735i コンフォートパッケージ



チョッとたじろいでしまいそうなほど近代的な装備。

センターのナセル  ナビなしを注文したら単なるモニターなんでしょうか?


P1190913-386.jpg



かつてのニッサン車のようにニュキニョキと出ているレバー


P1190914-386.jpg



こうなると初めて乗った人間が感覚的に操作できるとは思えない、、、

下手な盗難防止策よりも効果的かも?


P1190915-386.jpg


ウンッ~~~  カップホルダーにカバー? ふた? 必要なんでしょうか・・・


P1190916-386.jpg


今時流行らないふるい人間の私。

そう! スモーカーにとっては、この灰皿の位置 逆でしょ~ と言いたい。



健全な方たちにとってはこれで良いのでしょうね (^^)



P1190900-386.jpg



なんと電話が・・・

しかもテンキーは遠く離れた助手席側。


P1190917-386.jpg



センターのコンソールボックス脇にあるシートSW

メタボの私には操作しづらい・・・


P1190911-386.jpg


これはいいな~ と思った装備がコレ!!


P1190935-386.jpg



いいでしょ~  電動ブラインド。

道理でフィルムを張る人が少なくなり フィルム屋さんの看板を見なくなった・・・

国産1Boxだと色つきガラスだし。。。


P1190934-386.jpg



この手のクルマ 私にはついて行けませんが(装備に関して・・・)

いざ乗ってみると!!



ウソッ~  これで735???



かつての735とは大違いです!!

凄く軽く回って、スムーズ!


740かと思ったほどでした。



調べてみると この735のエンジン

V型8気筒DOHC 3591cc(272ps/36.7kg・m)

凄いパワーが出ています。

一昔前の5000ccクラスのパワーが・・・



しかも、6速ATとの組み合わせ

そりゃスムーズだわ



BMWもこのシリーズでコードネームのEとおさらばしたのは何故?


そして、このE65からF01はどのように進化したかのか???




きっと私にはついて行けない世界でしょうね~


P1190938-386.jpg















maillogo.gif

















本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃
banner10.gif




スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/436-ac15b2aa

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。