国立歴史民族博物館 そして・・・
今回はUPし忘れていた8月某日のお出かけです。
入るはずのクルマの入庫がずれた日に、一度訪れてみたかった国立歴史民族博物館へ行ってきました。
そして、こんな情緒のある街に・・・です

まずはお目当てのココ

この時間に入館して、出てきたのはおやつの時間をはるかに過ごした時間です。
如何に展示内容が多く、その内容が濃いか、想像いただけると思います。
館内の楽しみは是非一度足を運んでご自身で楽しんでみてください。
そこでご紹介するのは、館内レストランを!

古代米? 興味本位で食べてみました~
古代米を、現代的なおしゃれなテラスカフェで・・・

古代の人たちは、以外にいいもの食べていたようですね~
「白米の混ぜ込み無しバージョンがあればよかったのに」と思いつつ
縄文人に、カレーを食べさせるとどんな顔をするか?
コーヒーは飲めるか?
妙~な想像が頭を駆け巡る私・・・


国立歴史民族博物館 ← クリックでHPへ
歩き疲れるほど広いですが、歴史好きにはたまらない場所です。
日暮れまでにはまだ時間があるので・・・
近いけれど一度も行ったことのなかった成田山新勝寺へ
信仰心など無いのですが、古い建造物を見る葉大好きな私です・・・

すばらしい仁王門です。

しかし・・・
感動はそこまで、本堂はコンクリート作りだし
旧本堂は改築中だし
庭園も感動無し・・・
京都のお寺の雄大さや趣や感動は得られない・・・
やや気落ちしながら参道へ

この参道は意外でした(^^
イイ感じでしょ~

川魚料理屋やうなぎのお店



この参道は一軒の価値アリですね

写真を撮り忘れていたのですが
新しい店と古い店が混在してるのです
そこが新鮮です。
数多い うなぎ屋さん 何処が旨いのか?
今度はうなぎを食べに行ってみたい・・・
オススメのお店があれば、教えて頂戴!!

入るはずのクルマの入庫がずれた日に、一度訪れてみたかった国立歴史民族博物館へ行ってきました。
そして、こんな情緒のある街に・・・です

まずはお目当てのココ

この時間に入館して、出てきたのはおやつの時間をはるかに過ごした時間です。
如何に展示内容が多く、その内容が濃いか、想像いただけると思います。
館内の楽しみは是非一度足を運んでご自身で楽しんでみてください。
そこでご紹介するのは、館内レストランを!

古代米? 興味本位で食べてみました~
古代米を、現代的なおしゃれなテラスカフェで・・・

古代の人たちは、以外にいいもの食べていたようですね~
「白米の混ぜ込み無しバージョンがあればよかったのに」と思いつつ
縄文人に、カレーを食べさせるとどんな顔をするか?
コーヒーは飲めるか?
妙~な想像が頭を駆け巡る私・・・


国立歴史民族博物館 ← クリックでHPへ
歩き疲れるほど広いですが、歴史好きにはたまらない場所です。
日暮れまでにはまだ時間があるので・・・
近いけれど一度も行ったことのなかった成田山新勝寺へ
信仰心など無いのですが、古い建造物を見る葉大好きな私です・・・

すばらしい仁王門です。

しかし・・・
感動はそこまで、本堂はコンクリート作りだし
旧本堂は改築中だし
庭園も感動無し・・・
京都のお寺の雄大さや趣や感動は得られない・・・
やや気落ちしながら参道へ

この参道は意外でした(^^
イイ感じでしょ~

川魚料理屋やうなぎのお店



この参道は一軒の価値アリですね

写真を撮り忘れていたのですが
新しい店と古い店が混在してるのです
そこが新鮮です。
数多い うなぎ屋さん 何処が旨いのか?
今度はうなぎを食べに行ってみたい・・・
オススメのお店があれば、教えて頂戴!!

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/44-50183919