fc2ブログ

オークション仕上げは・・・  こんなもの!


どうやら車内で飲んだコーヒーでもこぼしたようです。

カチカチに固まって・・・

直ぐに拭き取っていればこのようなことにはならないのに


P1220117-442.jpg



てきと~~~なお掃除をされた跡です。

中古車業者のオークションに出品されているクルマの大半がこの程度のもの!

だから、中古車を買ったら、ご自身で隅々まで点検&清掃が必要です。


P1220123-442.jpg



パッと見だけをつくっているので


P1220128-442.jpg



隠れたところはこの状態。

お粗末・・・


P1220129-442.jpg



一見するとキレイそうに見えるが

強烈に強い洗剤を使われていただろうが為に

生地がゴワゴワ。



手触り感や風合いを保つなんて事は考えてもいない。



汚れさえ落ちれば、色落ちしようが・・・



こんな作業がクルマを台無しにしてゆく。


P1220135-442.jpg



本気で掃除なんてしていないから

シート下からは色んなゴミが・・・



ナンデ カードが?


P1220138-442.jpg


ルームクリーニングを行う際の

3種の神器ではないが (^^


ブラシ バキューム ブロア

本当にきれいにしたいのならば必要です。



P1220158-442.jpg



フロント側からシート下をブロアすると

ゴミが・・・


P1220147-442.jpg


出てきたゴミを吸い取って

もう一度ブロア

まだまだ出ます!!


こんなことを数回繰り返してようやくホコリもゴミも出なくなる。


P1220152-442.jpg


お次は後ろから前へ。


コレも何度か繰り返す。


P1220153-442.jpg




曇りガラスの向こうは風の街・・・ (「ルビーの指輪」より)



歌ならば様になるのだろうが

コレではイライラ虫が沸いて出てくる。




P1220164-442.jpg



ハードサーフェイスクリーナー G5 でガラスのお掃除。


P1220162-442.jpg



淵はヘラに布を巻いて・・・



P1220167-442.jpg



かなり汚れています。



P1220168-442.jpg



ガラスの汚いクルマ  どうやっても美しくは見えません!!


多少ボディーがくすんでいても、ガラスとホイール&タイヤがキレイであれば (^^/



P1220172-442.jpg



ロールバーも上げてみないと何が出てくるか判らない!?



P1220180-442.jpg



今回は、大丈夫だった (^^




P1220181-442.jpg



長年の手垢がこびりついていたので

粒子の細かい金属用研磨剤で磨く。


P1220187-442.jpg



ココも磨かなくては



P1220192-442.jpg



シートの縫い目もキレイになったし



P1220196-442.jpg



忘れてました!!

ルーバー!!!



P1220199-442.jpg



汚い!



P1220200-442.jpg



このナビの取り付け方は???

私はどうにも受け入れられないが

手をつけるべき行為ではない。



貴重な1台なのにな~~~

残念!


P1220209-442.jpg




いいな~!!  レザーマッシュルームの内装。

爺(ジジイ)になって、妻とオープンで乗れたらどれだけカッコいいか。




頑張っていい年の取り方しないと、、、



P1220214-442.jpg



リアドアの後ろから立ち上がる曲線 キレイでしょ~ (^^/



P1220237-442.jpg



初めて触れたスモークシルバーの500SL

SL 憧れです。


P1220246-442.jpg



R107とR129が2台並ぶ車庫 欲しいな~

オータムジャンボ 当たったら (^^)











maillogo.gif

















本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃
banner10.gif





スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/442-b86dc744

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。