fc2ブログ

これからが楽しみ!!



このルーフ かなりダメージを受けている。

写真でもクスミ具合がハッキリと判りますでしょ~



P1220888-455.jpg



ガツンと切り込んで(研いて)艶を取り戻させる。



P1220973-455.jpg




荒めのコンパウンドを使用した際には

端っこは研けないので

ミニポリッシャーの出番です。



P1220958-455.jpg




徐々にコンパウンドの目を細かいものに上げて行き

バフもや柔らかいものに



一期に仕上げられる方法など無い。

在りそうだが無い。


手間と暇を掛けなければならない作業です。


P1230005-455.jpg



そして得られる 艶と光沢 そして 写り込み。



P1230077-455.jpg




ボンネットのパネルと エアーインテーク側の材質が違うため

一度に研けない。



P1220898-455.jpg




マスキングを追加して




P1220943-455.jpg



研きの作業を中断した際は

研き加減には注意が必要となります。




異なる作業を行ったために、見え方が異なることがあるためです。



前に研いたところと よ~く見比べながら・・・



P1220947-455.jpg




出来る限り均一に


それが出来ないときには、パネルに連続性があるように・・・



P1230003-455.jpg





ココまでご覧頂いてこのクルマ 何だか判りましたか (^^






P1220889-455.jpg





最近はめったに見ることの出来ないBMW 850i です!



P1220877-455.jpg



内装の程度は抜群の1台です。

それもその筈 走行2万Km弱!!!!!


奇跡のような1台。



P1230080-455.jpg



パーツ交換を必要とする部分はありますが

これからじっくりと手を掛ければオーナーさんの大切な宝物となるはずの車でした。





本当は磨き上げた状態の850の姿をお見せしたいところですが

私 撮り忘れた。。。



駄目ですね~

自己嫌悪です。













maillogo.gif

















本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃
banner10.gif





スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/455-9075b473

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。