fc2ブログ

淡色系の内装は





夏場は5時に目を覚まし、ブログを起こすことが習慣となっていたのですが


このところと寒さが身に凍みるようになり

早起きが出来なくなっている私。。。  あぁ 意気地なし!



本日は頑張って早起きして (^^/





最近は黒もしくはベージュ系の内装色が多くなってきていますが

黒は汚れが目立ちませんが (実際は凄く汚れている!!)

ベージュ系の内装の汚れは目立ちます。



P1240382-461.jpg



簡単にこの汚れを落とすならばアルカリ性の洗剤を使えばよいのですが

手抜き?  安易?  な方法で汚れを落とすと

本革仕様の場合、革はゴワゴワの硬い表皮となってしまいます。


※中古車を選ぶ場合、リアシートの汚れていなさそうな所と触り比べてみると・・・



P1240386-461.jpg



内装をクリーニングする際は

汚れ落ちだけではなく、風合いを変化させないようにする注意が必要。




そして、1点1点のパーツをみがいてゆく時間が必要。





P1240398-461.jpg



そんな作業中に

 「誰がワイングラスを車内に持ち込むねん!!」  

と誰もいないピットで一人突っ込み・・・・・




P1240402-461.jpg



このE60(530i) 乗ってみると何の違和感も無い走り

最近のATは、古い私のような人間にはどうにも違和感を覚えるものが多いのですが

スムース。



P1240425-461.jpg



MBWとアウディは、このアンバーのバックライトが良く似合う。



P1240455-461.jpg



かつての純正ナビは、使い勝手や見易さの点からすれば

後付けタイプの物に敵わなかったけれど

最近の純正ナビは、イイです。


P1240456-461.jpg


でもジョグダイヤルは苦手。。。

オヤジになった証拠でしょうか?




ぼちぼち 雨上がりの澄んだ空気の中

夜中のドライブが楽しめる季節です。













maillogo.gif

















本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/461-24c2cb41

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。