fc2ブログ

CL500を本来の姿に No,1

C215 CL500

今回オーナー様からご依頼いただいた作業は

購入当初からブラバス仕様となっていたこのお車を

本来の美しいCLに戻す。




フロント&リアバンパーは取り外して塗り直し。

この作業は当店では出来ない (^^

よっていつもお世話になっている外注にお願いすることに。



P1240941-472.jpg



ホイールは純正を探さなきゃ~



P1240943-472.jpg



シフトレバーのジャバラ

何故無くなってしまったの???



これは手配!!

ジャバラだけ出るのか・・・



P1240949-472.jpg



どうにもジャバラだけは出ないみたい。。。

よってW220用シフトパネルを買ってきてジャバラのみ移植!



P1250819-472.jpg



運転席側のルーバーの左右のコントロールが効かない。

懐中電灯を手に覗き込んでみると

5枚のルーバーを連結しているバーが落ちていた。



P1250573-472.jpg



これさえ見つければ (^^/



P1250581-472.jpg



ルーバーの下でこの様に連結され

風向きが変えられる単純な仕組み。



P1250583-472.jpg



でも、

でも、

ここまでバラしたのに、4枚中3枚のピンの頭が・・・

無い!!



P1250585-472.jpg




この噴出し口を取り外すのに

ココまでバラしたが

私の力が及ばず断念。



どなたかC215の部品取り車両の情報があればお教え下さい!!

・運転席側のエアコン噴出し口ユニット

・ナビ&オーディオユニット(DVD-ROM含む)

・助手席下の小物入れカバー

・センターコンソールのカップホルダー格納用のワンタッチ開閉ハウジング




P1250591-472.jpg



助手席のウッドパネルは浮いてしまってパカパカ



P1240959-472.jpg



取り外して中を探ってみると

ツメが・・・

ロック用の可動パーツも

そんなこともお構いなしに接着されていた。



P1250615-472.jpg



はみ出し過ぎた接着剤を切り取って



P1250616-472.jpg



キチンと動かせるように




P1250617-472.jpg



プラリペアで補修して



P1250626-472.jpg



これで何とかキチンと収まってくれた。



P1250627-472.jpg



この写真を見ていただいてポジション球の色

HIDとそぐわないと思いませんか?

オーナー様からの相談でした。



P1250711-472.jpg



某量販店でこんなバルブを買い求めて



P1250716-472.jpg




何故LEDにしないのかって?

LEDだとピンポイントの明るさとなり

レンズ全体が明るくならないからです。



それに、キャンセラーの必要性も無いから。



P1250717-472.jpg



今回同時に依頼されていたのが車両のチェックです。

私はみがき屋なので

整備屋さんにお願いして


アトミックの藤根さんが担当してくれました。


リフトアップして



P1250688-472.jpg



プロペラシャフトのジョイント(コンパニオンプレート)に1箇所亀裂が入り始めていた。



P1250696-472.jpg



そして、足回りのブッシュにも・・・


緊急を要するほど、酷い劣化ではない。




P1250691-472.jpg




このほかにはオイルの滲みは見受けられたが

垂れている状態では無いので個体状態とすればGoodです。




診断機を接続して・・・


P1250701-472.jpg



問題となる不具合は1件も無し (^^



P1250706-472.jpg



この年代のメーター外しを持っていないので

藤根氏にお願いして抜き出していただいた。




店に帰ってから、メーターのパネルのシミを出来るだけ取るように磨く。



どうやら有機溶剤を使われたようで一部のシミが深い。



でも出来るだけ・・・




P1250710-472.jpg



作業に夢中となり

メーターナセルをバラした写真取り忘れた~~~





この先が、本当の私の仕事が待ってます。


 ≪ 続く ≫











maillogo.gif

















本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/473-b9407a28

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。