線路は続くよどこまでも・・・
レールの中に鉛筆が・・・

レールの中にお菓子のクズが・・・

レールの中から、水道パーツが・・・

エアーブローしても出てこないゴミ。
1本ずつピンセット片手に
作業していて、レールが飛んでもなく続いているかのような気になってくる。
それにしても、色々出てきます (^^

凄い手間を食う構造に泣かされながら、、、
何とか・・・
どうしてこの様な面倒な構造にするのか?
みがき屋泣かせの構造でしょ!!

さて、このクルマはMB Vクラス。

このセカンドシートは凄いんです。

移動オフィスにもなるほどしっかりとしたテーブルが備わっている (驚き!!
広いテーブルでしょ!!

運転席は今風のベンツです。

今回お掃除をしていて
このバックの中身に


このバックはヤナセのエマジェンシーキットですが
・ブースターケーブル
・ライフハンマー
・SOSライト
・LED
・ガラスダスター
・インバーター
・レインウェア
・オリジナルバック
で構成されていますが
なんでエマジェンシーキットに100V変換用のインバーターが???
このLEDライトはかっこいいな~と思いながら (^^

このあたりの造りは、ベンツですよね~

国産1Boxとはチョッと趣が違うベンツのミニバンはいかが? (^^/

本物のみがき と ポリマー加工 車内清掃

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/494-1d6ef13a