1970年式 シトロエンDS21 No,6
作業は最終段階です。
リアバンパー ポツポツと錆が浮き始めている。

みがいて 磨いて
右側は何とか表面が美しくなる。

こんな作業を行っていると
ふと それまで気にしていなかった部分が気になり始める。

このボルト ダメですよね~
出来ればステンレスボルトに変更した方が良いのかも・・・
オリジナリティーの変更はオーナー様の嗜好による部分となるので
磨いて再装着。
ココも下から覗いた時に気になったところ
トランクパネルのヒンジ部分。
上から見ていると全く気にならないのですが
下から見るとダメ!!
みがき直し。

リアバンパーをみがいていると
それまで全く気付いていなかったライセンス灯を発見!
テールレンズを外した際にライセンス灯あったのに???
ガラスがすりガラスのように・・・

これはひど過ぎる!!

ひたすら磨く。

エンジンルームの中にスペアタイヤ!!

タイヤを降ろして・・・
ハッドライトカバーのアクセスパネルを外して

ランプ&ケース内を磨いて・・・

ボルト1本で止められているリアフェンダーを取り外すと
凄い光景となりますが・・・

ホイールキャップを磨いて
タイヤに艶出しをかけて

いよいよ最後の修正と最終チェックを残すのみ (^^

グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/520-4e24c4e2