fc2ブログ

素人さんに磨きの面倒さをよ~~~く知って貰おうと言う企画 No,1

 



バラせる部品は取り外して磨くのが一番です。



P1300757-532.jpg





ついでにヘッドライトもウィンカーも



P1300758-532.jpg







面倒だから バンパーも



P1300761-532.jpg






これでスッキリした状態になった (^^/



P1300762-532.jpg






作業途中でラゲッジルームの嵌め殺しの窓の下のアルミモールがブラブラであることに気付いたので

え~~~い コレも取り外しちゃえ===!!



P1300767-532.jpg





コーヒー片手に、フリーズしているオーナーS氏(赤い300SEのS氏とは別人です)



P1300763-532.jpg






「クリップは打ち直しが必要ですね~!!」

「クリップってあります?」

「W126のパーツならば多少は持っているが、W123のパーツは私に必要ないじゃん」

「あぁ~~~ どうしよう・・・」

「そんなことより、とっとと作業に掛からないと2日間で終わんないよ!」




P1300777-532.jpg






このオーナーさんとは10年来の付き合い

ガッ しかし、初めて入庫!!

前々から もっとキレイにしたい。。。 キレイにしたい。。。

でも、その前にやるべきことが多すぎたW123 300TDTだったのです。



同じやるなら徹底的に仕上げようと言う私の計画にそそのかされ (^^)

自らも手伝うハメに相成った。  

付き合いも長く、何故か同じ年? ウマが合うというか・・・  腐れ縁というか・・・

彼の技量も承知の上で

今回は、素人さんに磨きの面倒さをよ~~~く知って貰おうと言う企画です。

※ S氏へのイジメ行為ではないことを俄然申し上げておきます ^^









「そんなにヒドイ車じゃないでしょ~」

「コレでも?」



P1300779-532.jpg







馬鹿チョんカメラ プログラムAEカメラ ですので白のボディーで焦点をあわせると


※ コメントにてご指摘がありましたので誤解を避けるため訂正させて頂きます。

  コメントを頂きました中島様へ下記頁ご参照の上、私に悪意が無いことだけは明確にお伝え申し上げます。

  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

  

この様に黄色く写ることがあるのですが

ボンネットの端の楕円

私が研いた所です。

「えぇ~~~~~」

「ほら! いままでコレでキレイだと思っていたのは大間違いでしょ」

「ネスカフェのCMには出られないな (違いの判る男ではない・・・)」




ボンネット半分を磨くと



P1300781-532.jpg







この黄ばみは、水垢と線傷が原因です。

エンブレム周囲を接写してみるとよく見ていただけると思います。





P1300766-532.jpg






手分けして本気モードで磨き込みます。

おっさん(S氏のこと)は、完全放置状態です。




P1300782-532.jpg






さて、この間おっさんは何をしてたのか?

2本のルーフレールの6本の足の周囲の水垢を落としていたのです。




P1300785-532.jpg







踏み台に乗っかって

ひたすら コシコシ  コシコシ  コシコシ

「力入れすぎたら、傷入るからね~」

「なかなか落ちないですよ~」

「簡単に落ちるわけないでしょ! 25年かかって間積もった水垢なんだから」

「何か簡単な方法は?」

「ゴシゴシってブラシでやっちゃう?  傷入って 取れなくなるのがOKなら30分もあれば出来るよ~」

「頑張って磨きま~~~す!!」




何度か踏み台から落ちそうになりながら

ひたすら愛車のルーフレールの足を磨き続けると7時間!!

おっさんパワーならぬ おっさん執念で磨き上げたのです。



P1300784-532.jpg







長~~~い1日目が終了したのでした!!



P1300791-532.jpg








  つづく












maillogo.gif

















  グレードアップのホームページ
banner10.gif






スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/541-3b6caae4

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。