fc2ブログ

あきらめないで下さい!! 愛車は輝きを取り戻します。 No,2

 


艶とか光沢とは無関係の塗装のように見えますが


P1010808-606.jpg



きちんと研けば元に戻ります!



P1010809-606.jpg


コーティングでキレイになる!

これは出鱈目とは言いませんが、本質を見失った誤魔化し。



女性とクルマは素肌美人が一番!! (失言かも・・・  お許しを!)

どんなに化粧で誤魔化しても、それは誤魔化しでしかない。



市販のコーティング剤 お使いになる時は重々気を付けて下さい!!

剥がしづらい、剥がれないコーティングほどタチの悪いものは無いから・・・



P1010811-606.jpg


ルーフだって


P1010807-606.jpg


このように本来の姿に近づきます。

ただし・・・

光沢がない時は見えなかった粗が見える事もあります。

飛び石によるチッピング(塗装欠け)や線キズ

今回見えてしまったのがエクボ。



中央部分に見えるように、、、


P1010817-606.jpg


作業前のアルテッツァ


P1010802-606.jpg


5工程の研磨作業を終えたアルテッツァ


P1010854-606.jpg


こんな場所も気になったので


P1010859-606.jpg


グラニタイツのクリアコートグレイズ O-8でちょいと手を


P1010860-606.jpg


頑固にこびり付いてているものでない限り、簡単に落とせます (^^/


P1010861-606.jpg


実はアルテッツァ 初めて触ったのですが

いいクルマですね~

この距離まで乗られているオーナーさんも好きです! 

※決して同性愛者ではないことは断言しますのでご来店予定の方、ご安心のほどを (^^


P1010864-606.jpg


このオーナーさん、お近くだったのでこのアルテッツァでご自宅までお送りし

ハンドルを握らせていただく機会に恵まれました。

乗ってみると、イイんです。


気持ちイイんです。 走りが!


P1010867-606.jpg


2005年に販売を終了し、後継をレクサスISへと・・・



私の個人的意見ですが

高級感を纏うのではなく

若い層のドライバーが乗れる価格帯でこんなクルマを販売してもらいたいものです。

言葉だけの走りを謳ったミニバンよりも

走りを楽しめるクルマを販売して

クルマを楽しむ時代にならなきゃ~ 「車離れ」 終わらないのでは・・・



P1010868-606.jpg


フロントにもT社のマークも無いでしょ~

もう一度スクロールしてリアビューを確かめて見て下さい。

リアにも無い!!


粋ですよね~

















maillogo.gif

















  グレードアップのホームページ
banner10.gif

スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/619-a22b80d2

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。