AMG ML63
今日は24日クリスマスイブですね~
しかし、日中ラジオだけがお友達の引き篭もり状態の私。。。
師走とはよく言ったもので
日没時間は早くなり、夜が速く来てしまうような感覚にとらわれ
何ともなく忙しない時期ですね!
さて、新車以外のクルマでは まず 水洗い
そしてケミカル粘土を使いザラ付きを取り除きます。

粘土に付いたこの汚れがざらつきの原因です。

毎回 同じ作業を繰る返すのですが
1台1台コンディションは異なります。
そのコンディションに応じた、ご要望の仕上げに応じた作業を行います。
今回ご入庫いただけたAMG ML63は
通常ならばグッドコンディションと判断される状態でした。
よって作業前後の写真を見比べても判断が付かないので割愛

内装も気になるのはこんなところ


セカンドシートの足元もこの程度の汚れです。

このオーナー様の満足レベルは高い。
みがき屋が作業するにおいてもっとも難しいのが
オーナー様の満足するレベルを探し出す事です。

樹脂カバーだらけのクルマと違って 色気 ありますよね~

しかし、このスピードメータの刻み
ここまで必要かな~
最近のAMGの不思議なところです。

内装はもう少し贅沢なつくりをしてもイイのでは私的には思うのです。
豪華装備を積み込むのではなく
ハンドメイドの味を・・・

成型モノだけでは、どうしても高級感が出ない。
これも時代なのかな~

グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/639-55d72ef4