fc2ブログ

久しぶりのV12です No,2

 


外装がキレイになると気になるのが内装です。

いつものように3点セットで砂や埃を出来る限り吸い取り



P1030365-644.jpg


常にドライバーが触れている場所だけにハンドルのクリーニングは欠かせません (^^


P1030371-644.jpg


やはり!!  汚れています。


P1030372-644.jpg


どうしてもワタシhが気になるのがココ!

エアコンのルーバーです。


P1030373-644.jpg


やはり汚れていますね~



P1030375-644.jpg


ダッシュボードを丹念に、何度か拭き上げて・・・


P1030370-644.jpg


中古車販売店が余計な事をしてくれたとオーナー様をがっかりさせたのが

助手席の内張りに見えるテカリ。



そうです! 艶出しベタベタ攻撃を食らったのです。



契約時にはこんな状態ではなかったのに、納車時にはベタベタ テラテラ。


P1030381-644.jpg


洗剤とブラッシング そして、それを拭き取ります。

繰り返す事数回

ようやく余分な艶出しが取れます。


P1030389-644.jpg


艶出しを使うにも雑な作業でしょ~

塗るなら塗る。

隅々まで・・・



出来れば、そんなモノは使わないで貰いたいが・・・・


P1030386-644.jpg


フロントシート背もたれに設置されているリアシート用のテーブルも・・・


P1030395-644.jpg



余計な艶出しを塗る暇があれば

この灰皿をもう少し・・・  

そう思うのは私だけ?


P1030400-644.jpg


フロアをブラッシングして


P1030405-644.jpg


リンサーを使って汚れを吸い出すと

流石!!  750iL

使われ方が違うようです (^^


P1030406-644.jpg


マットもしっかりと洗って


P1030409-644.jpg


運転席のドアの内張り

なんだかシックリこないのでもう一度



そうか~

後で色を乗せられていたのか、、、

タオルに汚れのように見えるのは塗料。


P1030416-644.jpg


内装クリーニング

キズは取れませんが、汚れは出来る限り取る。

これが当店の仕事です。

※場合によってはキズも消せる事があります。


P1030451-644.jpg


750iL ホントに広いリアシートの空間


P1030454-644.jpg


クリーニング終了後の姿です。


P1030466-644.jpg


久々に触れたV12

エンジンの始動音だけでも惚れ惚れする。




全てを余裕という贅沢のためのエンジン。

それは乗った方にしか解からないはず・・・



久しぶりにグッドコンディションのV12でした (^^/














maillogo.gif

















  グレードアップのホームページ
banner10.gif



スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/658-2208d4c1

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。