SL500 (R129) 内外装の仕上げ No,1
このSL500のオーナー様と初めてお会いさせていただいた時
ピットにバックで車を入れる時、回らない!!
明らかなにエンジンの拭け上がりが悪いのです。
オーナー様に私の500SEの運手席に座っていただき
アクセルを踏んでもらうと
「やっぱり本当のコンディションじゃないでよね~ おかしいなっと思っていたのですよ~」
そこで日を改めて 金谷オートサービス へ同行しエンジン内部洗浄を行うことに (^^
当日、まず私の420SELの洗浄を行い
その作業が終わるころSL500が到着です。
113エンジンのオイルフィルターは小さい!!
驚くほど小さい!
そして、取り外してみると・・・
スラッジでコテコテ。。。
前オーナーのオイル管理の悪さが見て窺えます。

中古車を手に入れたら
まず始めに行う事として、油脂類・クーラントの交換です。

親子で行う作業はテキパキと (^^

フューエルラインも洗浄して

帰路 外環を2台のベンツ 420SELとSL500でそれぞれの洗浄後の走りを楽しみながら
当店までランデブーして
SLから降りられたオーナー様 なんとも言えない笑顔で
「いいですね~!! エンジンの回り方が断然軽くなりましたよ」
「今までのように、スタートの時にも踏み込む必要もなくなりましたからね!」
作業の打ち合わせを済ませてお車をお預かりし
みがきの前にデントリペアを
いつものモリヤさんの登場です (^^//

デントリペアの詳細はこちらをご覧ください。
ベンツSL500
これからが私の仕事です。

グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/678-16592ef9