fc2ブログ

どの程度まで仕上てゆくか・・・

ふと したときに気なる

スピーカーカバーの汚れ

メッシュだから、中まで見えるから・・・

コーン紙には触れないように。

P1100913-49.jpg



個人的に気になる処

エアコンの噴出し口

P1100919-49.jpg



殆どの車は、この様に・・・

排ガスの為か 粒子が細かいような気がする???

P1100921-49.jpg



チマチマとやるしかないのがルームクリーニング

P1100952-49.jpg



体の小さくない私にとって

この部分の作業は腰にきます(^^

いっそ ハンドルを抜いた方が楽かも?

P1100953-49.jpg



ブレた写真でスミマセン~

窓枠のゴムの白い結晶が気になります。

ガラスクリナーを多用した為???

P1100911-49.jpg



ゲッ!!

見つけてしまった~~~


ドー見ても 変でしょ!!

ナンデ捩れてるの???

P1100928-49.jpg



相当量引っ張り出してみても・・・

全部引っ張り出しても・・・

ダメでした。


中でシッカリと、捩れている。

P1100929-49.jpg



上のリングで捩れないようにしているはずなのに・・・

P1100930-49.jpg



ピラーカバーの中の捩れを戻して OKと思ったら・・・

半周の捩れが、1周になっている!!

しかも、ご丁寧にキャッチまで裏表逆にされて

P1100932-49.jpg



どう考えても いい加減な作業をされている。

付け根を外して、本来あるべき姿に・・・

P1100931-49.jpg



コレでシートベルトの着用時に

胸の前で 膝の上で 捩れるシートベルトのイヤ~~~な 不快感が無くなる。

P1100933-49.jpg



スローライフならぬ

スローな作業ばかりです。



自分が乗りたいと思う程度まで (個人差はあるのでしょうが・・・)

それが実用車の作業目標です。



ショップオーナーの車を

作業者の車を

           見せて、乗せてもらえば

           どの程度の・・・   判るハズ。







banner10.gif


スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/68-34954847

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。