fc2ブログ

黒革内装は、見た目以上に汚れています。

 


内装色が黒 引き締まってカッコイイのですが・・・

凄く汚れているクルマが多い。。。



今回のお話もご多分に漏れない。




まずはダッシュボードから

スプレー&ブラッシング

キレイなタオルが


P1080061-673.jpg


うぁちゃ~~~

凄い汚れ方でしょ!!


P1080062-673.jpg


この汚れがタオルに転写されなくなるまで繰り返し、繰り返し・・・


P1080063-673.jpg


エアコンのルーバーは?


P1080064-673.jpg


本当に目立たないだけで汚れている。

内装色 黒の中古車はルームクリーニングのし直しを前提に買わないと・・・  (^^/


P1080065-673.jpg


ヘッドレストは?


P1080066-673.jpg



予想通りの汚れ方でしょ!!

期待? は裏切らない (^^//


P1080067-673.jpg


朝から作業を始めて

終わったのが夜!!


P1080069-673.jpg


スッキリ感 伝わりますでしょうか?


P1080070-673.jpg


このW124 500Eのオーナーさんはクルマ仲間。

この作業に1日お付き合いいただいて

ご自身のクルマの汚れに感嘆し

最後につぶやくが如く口にした言葉が

中古車って汚い!!

クリーニングって、技術もあるのでしょうが根気がないと出来ませんね~~~



そうです!!



クリーニング 日本語にすれば お掃除

お掃除は日々同じ行為を繰り返してるうちに

あともう少し良い仕上がりをと 目指すことで

徐々にその技量が上がるモノです。



どれだけの台数をこなし

どれだけの仕上がりを求めているのか・・・



道具や使う洗剤に頼るだけの素人発想ではなく

経験が最も頼りになり

如何に汚れを落とすかが本質です。



艶出しや光沢剤で誤魔化した仕上がりは誤りだと。。。




安い中古車では

水性タイヤワックスでテカテカ!!



ご用心、ご用心。





maillogo.gif

















  グレードアップのホームページ
banner10.gif








スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/691-43ca95ae

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。