ご賛同いただき ご用命いただければ幸いです。
当店HPよりの転載となりますがご一読そしてご賛同・ご用命いただければ幸いです。
2011年(平成23年)3月11日 14時過ぎ
私はいつもと変わらぬ作業を店で行なっていました。
作業中に起きた地震。
それは、私が今まで経験したこと無い揺れでした。
その揺れの大きさも、その揺れの時間も長く・・・
このサイトを見ていただいている方の多くもはじめて経験した大地震だったと思います。
揺れが収まって、店そしてお預かりしている車には全く影響が無いことが確認でき
次に気になったのが、妻と息子のこと。
当然、電話すが繋がらない。
自宅に帰って見ると砂糖と塩が散乱し、1枚の皿が割れただけの被害でした。
そして、自分が感じたあの揺れの大きさの本当の姿を知ったのは
夕方になってテレビを見た時。
自分の目を疑う光景。
本当なのか? 特撮、否 現実なんだ!
そして、徐々にその被害の大きさを知らされる事になりました。
夜になり、電話が鳴りその声は悲痛なものでした。
妻の実家から妹の声でした。
「勇ちゃんが・・・」
義弟の鈴木勇一が宮城県宮古市で震災に遭っていました。
後に知ることとなったのですが、
トラックに荷を積み、宮古を出発してからの出来事で難を逃れたとの事でした。
荷を積み込んだ会社は、津波に飲まれ跡形も無い状態でした。
震災後しばらくは連絡も取れず、
当然のことながら勤務先でも彼の所在は掴めない。
義妹とその娘たちと妻の両親ともども我が家でまんじりともしない時間を過ごしました。
有難いことに、3日後には無事を確認することが出来ました。
彼は、その3日間何とか道を探し、飲まず食わずでトラックを進め、
彼と同様に、偶然にも難を逃れられた迷子同然のトラック4台が集まり
寸断された道を行くと
多くの地元の被災された方々が避難所で集まっておられ
避難所で、ご自身たちの行く末、そして現在の状況すら判らない中でも
見ず知らずのよそ者のトラッカー達4人が
避難所に立ち寄ると
励ましのお言葉と貴重な食料、飲料水を快く分けてくれたそうです。
他国での災害や紛争時にありがちな略奪、強盗、差別など微塵も無く
同じ日本国民、同じ被災者として
余裕の無い中でも、同じ生きるための方向性を見出そうとして
彼らを助けてくれました。
おそらく、現在の私からは想像を絶する困難と立ち向かっている人々が多く居られるはずです。
そして、その中には義弟を助けてくれた方々もいるはずです。
今私の出来ることは何か?
その答えの一つが義援金です。
Grade-UPとして当面、宮古市そしていわき市への義援金をお送りすることとさせていただきます。
新車・メンテナンス・みがき後のボディーコーティングの費用の一部
テフロンポリマーは、その費用の20%を (セダンの場合 17,000円 義援金3,400円)
マキシムコートは、その費用の30%を (セダンの場合 30,000円 義援金9,000円)
キングベールは、その費用の30%を (セダンの場合 80,000円 義援金24,000円)
を義援金とさせていただきます。
送金先は
宮古市 東日本大震災に関わる義援金
いわき市 災害復旧及び復興のための義援金
とさせていただき、HPにてご報告させていただきます。
皆様からの作業のご用命が
この未曾有の大震災殻の復興への資金の一部となることで
被災された方々、そして被災地域へのお役に立てれば幸いと考えております。
ご賛同いただける方が多いことを切に願う次第です。
Grade-UP
店主 田村隆司
2011年(平成23年)3月11日 14時過ぎ
私はいつもと変わらぬ作業を店で行なっていました。
作業中に起きた地震。
それは、私が今まで経験したこと無い揺れでした。
その揺れの大きさも、その揺れの時間も長く・・・
このサイトを見ていただいている方の多くもはじめて経験した大地震だったと思います。
揺れが収まって、店そしてお預かりしている車には全く影響が無いことが確認でき
次に気になったのが、妻と息子のこと。
当然、電話すが繋がらない。
自宅に帰って見ると砂糖と塩が散乱し、1枚の皿が割れただけの被害でした。
そして、自分が感じたあの揺れの大きさの本当の姿を知ったのは
夕方になってテレビを見た時。
自分の目を疑う光景。
本当なのか? 特撮、否 現実なんだ!
そして、徐々にその被害の大きさを知らされる事になりました。
夜になり、電話が鳴りその声は悲痛なものでした。
妻の実家から妹の声でした。
「勇ちゃんが・・・」
義弟の鈴木勇一が宮城県宮古市で震災に遭っていました。
後に知ることとなったのですが、
トラックに荷を積み、宮古を出発してからの出来事で難を逃れたとの事でした。
荷を積み込んだ会社は、津波に飲まれ跡形も無い状態でした。
震災後しばらくは連絡も取れず、
当然のことながら勤務先でも彼の所在は掴めない。
義妹とその娘たちと妻の両親ともども我が家でまんじりともしない時間を過ごしました。
有難いことに、3日後には無事を確認することが出来ました。
彼は、その3日間何とか道を探し、飲まず食わずでトラックを進め、
彼と同様に、偶然にも難を逃れられた迷子同然のトラック4台が集まり
寸断された道を行くと
多くの地元の被災された方々が避難所で集まっておられ
避難所で、ご自身たちの行く末、そして現在の状況すら判らない中でも
見ず知らずのよそ者のトラッカー達4人が
避難所に立ち寄ると
励ましのお言葉と貴重な食料、飲料水を快く分けてくれたそうです。
他国での災害や紛争時にありがちな略奪、強盗、差別など微塵も無く
同じ日本国民、同じ被災者として
余裕の無い中でも、同じ生きるための方向性を見出そうとして
彼らを助けてくれました。
おそらく、現在の私からは想像を絶する困難と立ち向かっている人々が多く居られるはずです。
そして、その中には義弟を助けてくれた方々もいるはずです。
今私の出来ることは何か?
その答えの一つが義援金です。
Grade-UPとして当面、宮古市そしていわき市への義援金をお送りすることとさせていただきます。
新車・メンテナンス・みがき後のボディーコーティングの費用の一部
テフロンポリマーは、その費用の20%を (セダンの場合 17,000円 義援金3,400円)
マキシムコートは、その費用の30%を (セダンの場合 30,000円 義援金9,000円)
キングベールは、その費用の30%を (セダンの場合 80,000円 義援金24,000円)
を義援金とさせていただきます。
送金先は
宮古市 東日本大震災に関わる義援金
いわき市 災害復旧及び復興のための義援金
とさせていただき、HPにてご報告させていただきます。
皆様からの作業のご用命が
この未曾有の大震災殻の復興への資金の一部となることで
被災された方々、そして被災地域へのお役に立てれば幸いと考えております。
ご賛同いただける方が多いことを切に願う次第です。
Grade-UP
店主 田村隆司
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/706-0e7ea278