fc2ブログ

始まりは穏やかに ダメなものはダメ!(コーティングに関する考察)

 


コーティング、ポリマー、ペイントシーラント、ガラスコーティング

こんなワードをググッてみると色んな自動車用ボディーコーティングが検索されます。





何を選ぶかは、オーナー様の自由です!!




しかし、これで決めようかと思った時に

そのお店に問い合わせを入れて 「そのコーティングは剥がせますか?」 と是非聞いてみてください。

簡単に剥がせ再施工も出来ますと言われたらOKですが・・・




硬くてキズが付き難いので剥がす必要は無いです! と言われたら、そのコーティングには手を出さない事が無難です。




どんなに硬いモノでもキズが付きます! 

これは皆様もよくよくご承知のはずです。

フロントガラスだってワイパーのキズが入ってしまうことを・・・




ましてや下地は塗料です。
   

  塗料 = 樹脂

樹脂だからその硬さは知れている。

そして、その上に硬いコーティングを乗せると どうなるのか?



屋外で使う車 当然太陽に晒され、ボンネットは内側からエンジンからの熱を受けます。

熱膨張する鉄板、間に挟まった塗装、硬くて熱膨張しないコーティング

何が起きるか?

鉄板を除くどこかに歪が生じる。

その結果、クラックと為る。

固まった塗料 もしくは コーティングは膨張に耐え切れず割れるしかないのです。





クルマに使われている塗料は、

世界的な大企業である塗料メーカーと自動車メーカーによって作られ、選定されているのです。

アフターカー領域のメーカーとはその規模も研究対象も比較にはならないのです。




過去に何度かこのブログでもお伝えしていますが

・キズが付かない

・水垢が付かない

お手入れ不要の塗装(これもコーティングです)があれば

100万円のオプションだったとしても売れるでしょう~ (^^

※30万円UPのパール塗装だって注文する人も居るのですから。




・洗車不要のコーティング

・キズが付かないコーティング

そんなものはあり得ない。

ありえないモノは、あくまでも理想のものです。

メーカー、施工店のうたい文句に騙されてガッカリするだけです。




そして、コーティングすると光沢が上がると謳うコーティングもダメ!

コーティングで光沢や艶が大きく変化しては困るのです。



本来の発色と異なる色となるから・・・



ソリッド塗装の上にクリアーが乗ると、全く異なる発色となる。(ご想像できますでしょうか?)



クリアーの幕圧を上げると光沢は与えられます。

如何にもキレイに見えますが、それは本当の色ではなくなる。

幕厚が厚くなるコーティングも駄目なのです。

市販のコーティング剤で重ね塗りをするうちに色が変わってくるものもあるので要注意です。





何年か経過すると当然洗車キズも増える

その時、厚いコーティングは施工者の手間を予想以上に必要とする事となるのです。

当然、普通のオーナーさんが剥離出来るものではない。




駄目 ダメ と羅列しましたが

どんなコーティングが理想か?



薄くて、しなやかで、再施工性が良いもの。

これに尽きると思うのです。




屋外で使う車です。

オーナー様がどんなに気を使っていても

隣に停めた心使いの無い方にキズを付けられた経験も多くの方はあるはずです。



洗車を行えば、当然ヘアースクラッチは入ります。



一度施工すればそれで全てが満たされるものではないのです。



どんなに大事に扱っていても

何年かすると みがき を掛けなければ

本来の艶と光沢 そして写り込みは得られない。





今回のこのC240Tは

どうやら拭き付けコーティングが行われていた様です。

P1100799-714.jpg


ドアの隙間から入り込んだミストが付着して

Bピラーに付いています。


P1100796-714.jpg


水切モールのところまで白くボケてしまった。

こんな酷いことになる前に

よくよくコーティングを選ばなければならないと痛感した事例でした。






   義援金累計額 40,200円 








13054983418G9eVa3m.gif



500SE.gif

420SEL

maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif








スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/734-8c6907e6

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。