ステージア ルームクリーニング No,2
最近めっきり写真の写し方が下手になっている。。。
本革シート および 樹脂部分のクリーニングに使う道具は
薄い中性洗剤とブラシ、 そして汚れを拭き取るタオルです。

コレは天井や本革に使用するフェイスブラシ。
※当店では、ルームクリーニング置いて天井のクリーニングは別料金となります。
これはクルマによって使われている素材も異なり、中には手が付けられない素材もあるためです。

洗う箇所に、中性洗剤をスプレーして、ブラッシング
そして、拭き取りです。

これならば 凄くキレイな方です (^^)

フロントシートの汚れ具合は?

あまりにもキレイで写真を撮ることを忘れていました!!
どうりで前回の記事でご紹介したとおり、洗剤が乾燥して白く残っていたはず・・・
使う洗剤は、極々薄~~~く コレが鉄則です!!
残留洗剤は、汚れを寄せ付け、ベタ付く原因にもなります。
そして、強いアルカリ洗剤は同乗される小さなお子さん、幼児には良くない。
キレイになるかどうか? だけではなく、その後も大切でしょ (^^/
ダッシュボードは?

結構汚れていますね~
このクルマは中古車としてご購入されているので
シートはかなりの汚れがあったので掃除したが、全体を掃除する事を忘れていたのかも、、、

エアコンのルーバーも (^^)

運転席のシートベルトキャッチ

PRESS の文字の中には皮脂が残って黒ずんでいます。
これでスッキリ!!

このステージア もう少し続きます (^^)
夏といえばビール
ビールじゃないけど いつも爽やかなCM
健康的な美しさと可愛らしさ 好きです (^^)
結婚したんだそうですね~
義援金累計額 60,300円 【内50,000円送金済み】



グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/752-5443aaba