みがきと合わせて・・・
お盆休みも明け、少し涼しくなったかと思うと また昨日は暑かった。
しかし、みがき屋のお盆明けはいたってノンビリなのです (^^)
そりゃそうでしょう~!
家族サービスに費やす費用もあるでしょうからね (^^/
そんな折を見計らってご入庫いただける常連のお客様はアリガタイ!!
今回はマキシムコートのメンテナンス作業とあわせて
給排気系の洗浄のご依頼、そして、夏暑く 冬寒いエアコンへの対処を (^^)
夏暑く 冬寒いエアコンへの対処
給排気系の洗浄に使うのは RMC-3E

使い方は簡単!
ロックピンを外して


エアフロに吹き込む
コレだけなのです (^^)

このお車を納車後 オーナー様から頂いたメールの一部を
500SEですが、なんか全然違うクルマ(?)になっている印象です。
トリミングプラグ変更なしのまま、まだ乗っているのですが
もちろん悪い意味ではなく、低速からパワーがみなぎっている様です。
愛知の190Eのオーナー様からは
エアコンオンの負荷が掛った状態でも、
2速発進後、気持ちよく加速するようになりました。
明らかに体感できます!
更に、今までホットスタートで一発で掛らないことがありましたが、
施工後、治りました。これにはびっくりしました!
(デスビ、プラグ、プラグコード、イグニッションコイル等全て昨年交換しています。)
使っていただいた方だけが体感できるものですが
コンディションが良いクルマでは体感できる変化は乏しいでしょうが
・なんだか今一エンジンのパワー・トルクが無くなくなって来た
・エアコンをONにすると加速が鈍い
こんな症状を感じている方にはお勧めですよ~ (^^)
使い方の詳細は
吸排気系の非分解洗浄
話しが少しそれますが・・・
先日、アイドルエアーバルブの不調のため
アイドリングが安定しない車があったので
そのアイドルエアーバルブを頂戴して (^^)
このアイドルエアーバルブですが
ブレーキパーツクリーナーなどの有機系溶剤を含むものでの内部の洗浄は禁物なのです。
どうやら内部のグリースが抜けると更に不具合が酷くなるようで・・・
でっ!!
元々不具合が生じて不用品を貰ってきたので
何が起きても恐いものなし (^^/
RMCを恐る恐るバルブに吹き込んで シェイク シェイク シェイク!!!
今回だけの事例かもしれないが (初めてのテストなので断言しませんよ~)
本来ならば今頃 鉄屑と化していたはずのアイドルエアーバルブは
私の500SEにノッカリ 元気に完全な仕事をしてくれています (^^)

給排気系の非分解洗浄剤 RMC-3E
4サイクルエンジンだけではなく2サイクルもOKなので
お手軽で楽しめると思いますよ!!

ココからがみがき屋の本業・・・
数年前に手を掛けたこのメッキプレートの継ぎ目 ダメ!!

こうでなくちゃ~ (^^)

フロントも・・・

ボンエットマスコットも錆が浮き始めて・・・

表を磨いて 裏を磨いて
コレで良しと (^^)

グリルの下もダメ・・・

コレで良し!!

昨年から1年経過して
少し塗装にイオンデポジットが生じ始めたが
今回はメンテナンスで済ます事に (^^
来年は、少し磨きが必要となるでしょうね~

※今回ご入庫のお車は特別契約による作業となるため義援金への加算は無しとさせていただきます。
義援金累計額 63,700円 【内50,000円送金済み】



グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/760-a1f22573