fc2ブログ

クラシックカーフェティバルin桐生 2011

 

昨日11月6日(日)

まだ夜が明けぬ時間に自宅を出発して

向かうは東北自動車道 羽生PA

ゴルフにでも行くのかい と言う時間帯ですが・・・

当店のお客さま(特に古いクルマ好き)と待ち合わせです (^^)



 この写真は北関東道。

P1020097-760.jpg


W123 230E

W126 560SEL

Porsche 914

アリスト (オーナー様のブログはコチラ → 貧乏三流リーマンの徒然日誌 )

W126 560SEC

Peugeot 306 (オーナー様のブログはコチラ → EARTHNOAL アシタノアル

そして私のW126 500SE

P1020113-760.jpg



08:30 フェスティバル会場に到着。

しかし、あいにくの空模様です。




この天気だと出品を控えるオーナー様も多いのではないかと想像していたのですが

既にほとんどの車両が搬入されていました!!


P1020115-760.jpg


本当は10時からのフェスティバルですが

このクラシックカーフェティバルin桐生の展示資格は

 ナント!!!

1975年(昭和50年)以前の国産および輸入車で

原則、自走可能な車両で仮ナンバー車は不可。

と言う規定なのです。




そうなると搬入する姿を見たい!!

実際に走っているクルマこそ 本当の姿でしょ~ (^^)




正面ゲートで仲間(お客様から格下げ?)と喋っていると

続々とクルマが入ってきます。



完全にタイムスリップ!!



P1020117-760.jpg
P1020120-760.jpg
P1020122-760.jpg



先日当店でみがかせて頂きましたW114 280CEも既に展示場所で美しい姿を

オーナー様としばしお話しさせていただき


P1020137-760.jpg



会場を巡ってみると

かつての名車から、憧れのスポーツカー、懐かしい実用車

様々なクルマ達がずらり 所狭しと並んでいるのです。

その全てのクルマがナンバー付き!!




私がココであれやこれやと説明するよりも

展示されていた車の一部をご覧いただければ (^^)



でも、ナンバー付きだと消しこみが大変なのでごくごく一部だけです。

P1020156-760.jpg


P1020183-760.jpg


P1020184-760.jpg


P1020190-760.jpg



このポルシェ 素晴らしいコンディションでした!!


P1020210-760.jpg


そして、ラリーの開催。

コンシェルジュのフラッグが振り上げられると

次々と出発してゆきます。



そう! エンジン音が生で聞けるのですよ~

排気臭だって嗅げる。




ただ展示されている博物館とは違ったクルマ達の生き生きとした

生の魅力が凝縮されたフェスティバルなのです。


P1020228-760.jpg


華麗なクルマに混じって

ダイハツのオート三輪も出発!!


P1020273-760.jpg


キャンパス内を歩くと目を引くクルマが展示されているなか

飲食店も様々出ておりましたが

私 この一台に釘付け (^^

お洒落にペイントされたCitroën 2CV  Type AZU (と思われる。。。)

開会式の直前に小雨が降り出したのでクルマに戻り傘を・・・

そんなときに出会ってしまったのですが



P1020175-760.jpg



その後、280CEのオーナー様と昼食を取る際に

行き付けのお店だったと知り、またシトロエンコレクターとのことで

イチゴパイを買う際に(私が買ったのではなく、ゴチになりました!)

フランス菓子 MIYAKE のオーナー様ともお話しすることも出来ました。

このパイ 妻が凄く美味しいと絶賛!


   フランス菓子 MIYAKE 


Iさん お土産にと頂戴したアップルパイ 美味しかったですよ~ (^^/  







メルッセデスベンツ 190SL がこんな近くでは見れるとは・・・




P1020131-760.jpg




多くの来場者も それぞれの思い出楽しんでいました。

しかし、それ以上に楽しんでいたのではクルマを出展しているオーナーさん達かも・・・




そんな中で280CEオーナーに引き合わせていただいた方がいますので

そのお店をご紹介 (もう とっくに知っている方も多いかと思うのですが・・・)


  Garage Rudi


近いうちに一度お尋ねしたいお店です。








本当に楽しい時間を過ごさせていただきましたことに感謝です。

また来年行くつもりです (^^)







maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif


スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/786-14c6e7fc

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。