fc2ブログ

2012年の始まりに

 



2012年が始まりました。




現在 03:27

もう少しで夜明けです。



P1020333-792.jpg




来年は、私にとって大きな節目 

子供の頃に自分が40歳 50歳になるなんて想像もしていませんでしたが

あと1年9ヶ月で、半世紀を生きてきた事となります。





人が仕事を行うにおいて

若い頃は、言われるがまま行う仕事。

仕事に慣れて、自分で考え試行錯誤しながら行う仕事。

更に踏み込んで、チャレンジする仕事。

しかし、人が仕事を行う時

ピークというものが存在すると思います。




かつては凄い技量を持ち合わせた職人だったが

今回依頼したら・・・

並みの仕上がりだった。

そんな経験を昨年は2度受けました。




そろそろ私も先を見据えなければならない時期です。




もともと「みがき屋」と言う仕事は

物差しが無い世界です。




入庫した車両のコンディション

そして、オーナー様が望まれるコンディション。

その差を埋める仕事です。

他人の評価など存在しない。

そして、完璧と言う言葉がありえない世界なのです。





作業依頼していただくオーナー様と

作業者である私が

オーナー様の望まれる理想の姿を具現化する世界なのです。







今後、私の体力と視力は徐々にですが低下してゆくでしょう。

それを補うのは作業環境ではないかと考え始めています。




現在の作業ピットは

間口約4m 奥行き7mです。

ドアを開ける作業があるので

通常の駐車場の2台分+前後に余裕が必要となります。

これが最低限必要な広さとなります。



私の理想の広さは

車幅2mに対して左右に2・5mの余裕

全長5mに対して前後に3mの余裕が欲しい。

7m×11m 贅沢ですがこれ理想の広さです。

フルサイズの車両が6台入る広さとなります。




現在でも影の出来ない光源の配置を採っていますが

更に、照明環境を整え

光源の切り替えにより特定波長を再現できれば

オーナー様の求めるコンディションを再現し易くなります。

再現できれば、そこに到達する作業は現在よりも遥かに楽になる。

※光の波長により見えるキズ、見えないキズがあります。




そして、マットの乾燥室。



車両下部の視認性を高めるために埋め込み式リフトと

完全な空調設備(湿度管理が出来る)があれば

どれほど質の高い作業が行えるであろうか思います。





贅沢すぎる設備ですが

これが理想です。




2年計画でチャレンジしてみましょうか (^^/




商売が下手な私に出来るか???




もちろん関東近郊では

これだけの広さを確保する事は、経済的に難しいですから

地代の安いところ。



そして、息子を育てるにおいて安心出来るところ。



2年以内には、原発の再稼動の目途も付くでしょう。

完全停止が現実化されたならば

琵琶湖の南辺りが理想かと考えています。




現在の江戸川のピットは残します。そのつもりです。

二重生活となるのは承知の上で残します。

これまで当店を支えてくれたお客様へのご奉公です。

ただし、こちらでは「一見さんお断り」となるでしょう。




私の理想が現実化できるかチャレンジです。





皆様も 今この時 年の初めに 目標を建ててチャレンジしてみませんか (^^)




自分の道は、自分で選び、自分で進まなければ何事も始まらないですからね!





P1110467-792.jpg





皆様におかれまして 2012年が希望多き年でありますように。




2012年1月1日     店主敬白











maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif


スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/822-5f663969

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。