ケミカル粘土の使い方
先日友人から基本的な質問をいただきましたので
粘土ってどうやって使うの?
知っているようで知らない方も多いと思いますので
ケミカル粘度は、しっかりと水洗いを行なって
塗装面に砂やホコリが無い状態で
塗装が濡れた状態で優しく塗装面の上を滑らして撫でるように使います。
それだけ塗装に食いついた鉄粉が取れます。

鉄粉がひどい場合は、なかなか滑らない時もありますが
全体が均一に滑るようになるまで根気強く行います。
そんなときは、時々この様にして粘土の状態を確認してくださいね!
汚れがひどい場合は、粘土をこねて表面に着いた鉄粉を内部に取り込むようにします。
これを行わないと粘土に付いた鉄粉で塗装に傷を付ける事となります。
汚れと鉄粉で粘度が黒ずんできたらその粘土の使用は控え
新しいモノに交換する時期です。
ちなみに、
ホイールに付いたダストにも効果がありますが
剥がれたダストでホイールの塗装を傷付けることもあるので
ご用心の上お使いください。

最後に水洗いをしっかりと行い拭き上げを行います。
拭き上げを行う際は表面だけではなく
こんな隠れた部分も拭いて上げてくださいね!



次回は、このギャランフォルティスの磨きのお話です。


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/835-44bc1c44